MENU

【SLJ】スーパーライトジギング用ベイトリールおすすめ10選!

スーパーライトジギングをより楽しむなら、ベイトリールを使うのがおすすめです。

一般的なジギングにおいてもベイトリールが有利と言われる中、スーパーライトジギングでも優位性は揺るぎません。

ナブラやボイル以外、ほとんどバーチカルに攻めるのがジギングの基本だからです。

そこで今回は、SLJ用ベイトリールのおすすめを紹介していきます。

最適なリールの選び方も解説しますので、ぜひ参考にして下さい。

タップできる目次

スーパーライトジギング(SLJ)でベイトリールを使うメリット・デメリット

メリット

ベイトリール最大のメリットは手返しの良さで、リールに付いているクラッチのONとOFFのみで操作が可能です。

スピニングと違いリールから手を離すことがないため、咄嗟の動作にも即反応できます。

またSLJ用ベイトリールはリリースされて間もないモデルが多く、最新のギアが搭載され魅力が尽きません。

さらに狙ったポイントへのコントロールが優れており、魚を巻き上げるパワーがあるのもベイトリールの利点です。

魚は真下の海底に居ることも多く、ボトムを探るのに優れたベイトリールはSLJ用として適しています。

デメリット

ベイトリールを使う上で避けて通れないのが、バックラッシュによる糸絡みです。

上級者を含めてほとんどのアングラーが経験するトラブルで、絡まったラインを直すのに時間がかかってしまいます。

キャスト時やボトムを取った時に起こりやすく、一度起こってしまうとしばらくは釣りになりません。

初心者の中には、バックラッシュが嫌でベイトタックルを躊躇う人もいるほどです。

ただ、メーカーも手を拱いているわけでなく、バックラッシュが起きにくいベイトリールも発売されています。

避けて通れないバックラッシュは、対処方法を覚えることで大切な釣行時間を無駄にせずに済みます。

スーパーライトジギング(SLJ)に適したベイトリールの選び方

重さ

スーパーライトジギングは一般的なジギングとは違い、タックルの軽さが特徴的な釣りです。

そのためベイトリールも自重の軽いモデルを選ぶことが重要で、大体250g以下であれば問題ありません。

重いリールを装着するとロッドバランスが悪くなり、ジグ操作や釣果にも大きな影響があります。

またスーパーライトジギングは、タダ巻きやジャークを多用するジギングの一種です。

リールは少しでも軽い方が疲れにくいことも覚えておいて下さいね。

ギア比

SLJ用ベイトリールは、基本的にはハイギアとローギアのどちらを使っても釣りにはなります。

シチュエーションに合わせギア比の違う2種類のリールを使い分ければ、より効果的です。

様々なレンジを素早く探るにはハイギアが最適で、特定レンジを細かく探るならローギアも問題ありません。

予算的にリールを一つに絞るなら、ハイギア仕様のモデルが適しています。

1回転で巻き取る糸の量が多いので、限られた時間を効率よく使うことが可能です。

機能性

ベイトリールは装備されている機能をチェックして、スーパーライトジギングに適したモデルを選ぶことが重要です。

海で使うことが前提なので、海水対応で耐久性が高く、高剛性のリールを選ばなくてはいけません。

またベイトリールにはICカウンター付きもラインナップし、こちらはジグの水深が一目で分かる優れものです。

レンジや水深を自在にコントロールするフォールレバーも、釣果を挙げるために欲しい機能と言えます。

【SLJ】スーパーライトジギング用ベイトリールおすすめ10選!

テイルウォークELAN SW VTN(73L/73R)

コンパクトサイズのベイトリールでは外せない存在で、フィールドで大活躍するライトゲーム仕様です。

バーチカルに特化した専用設計は、スーパーライトジギングのターゲットとの相性も問題ありません。

ドラグテンションの幅を大きく取ることで、小型から大型サイズまでスムーズなやり取りが可能です。

使いやすいダブルハンドルなど、機能面も充実しています。

テイルウォークBASAL(VT73L/VT73R)

コストを抑えながらも高品質で高性能が特徴的な、初心者におすすめのエントリーモデルです。

様々なライトゲームに対応する汎用性を持ちながらも、SLJ用としての適応力に優れています。

上級者も唸らせるほどの品質は、上位機種のELANシリーズにも決して劣りません。

1万円を切る価格は、これからジギングを始めるエントリーリールに適しています。

アブガルシアSALTY STAGEコンセプトフリー

汎用性の高いフリースタイルのベイトリールとして、オフショアライトゲームの人気タックルです。

軽量で頑丈なアルミフレームを採用し、スーパーライトジギングに適した220gの自重を実現しました。

PE1号で200m巻ける予備スプールが付属されているので、ライン交換も短時間で済ますことができます。

SLJ用のエントリーリールとしても使いやすいモデルです。

シマノグラップラー(150HG)

スーパーライトジギングに最適な機種の一つで、オフショアライトゲームでは欠かせないベイトリールです。

フォールレバーの搭載により、ジグのフォールアクションを自在に操ることができます。

巻き上げ量78cmのハイギア仕様で、細かいジャークも全く苦にしません。

SLJメインターゲットのイサキや青物、根魚と、あらゆる魚種に対応できる実力派です。

シマノベイゲーム(150)

マイクロモジュールギア搭載で、滑らかなリーリングと小さなアタリも逃さない感度を備えたライトゲーム仕様です。

シマノ独自のブレーキシステムによって、キャスティング性能も格段に向上しました。

パワー勝負にも対応するドラグ力は、不意に訪れる大物とのファイトをサポートしてくれます。

ボディ剛性が非常に高く、耐久性や耐衝撃性も優れたモデルです。

シマノバルケッタFカスタム(150)

上位機種譲りの性能を受け継ぎ、素材の見直しで軽量化を実現した使い勝手の良いベイトリールです。

速度表示付きカウンターやフォールレバーを装備し、バーチカルを攻めるのに適しています。

海水対応はもちろんのこと、特殊な防錆処理を施したベアリングは錆びや塩ガミを起こしません。

シマノ最軽量モデルなので、疲れ知らずで釣行を楽しめます。

シマノオシアコンクエストCT(300HG)

シマノ製小型ベイトリールの最高峰シリーズで、ハイエンドならではの性能を体感できるモデルです。

ラインの巻き取り量が多いハイギア仕様で、手返しの良い効率的なジギングを可能にしてくれます。

独自のギアシステムは、滑らかなフィーリングだけでなくギアの強度アップも実現しました。

予算が合えば、一度は使ってみたい高級リールの一つです。

ダイワヴァデル ベイジギング(100SH)

スーパーライトジギングのフィールドとなる近海に特化された、剛性力のあるベイトリールです。

リーズナブルな価格からは想像できないスペックは、良型サイズとのやり取りにも適しています。

ムラの無い滑らかなフィーリングが特徴で、ターゲットに決して主導権を渡しません。

初めてのSLJ用リールとして、初心者にもおすすめできるモデルです。

ダイワソルティガIC(100P-DH)

名機ソルティガシリーズの小型ベイトリールで、細いPEラインを使うスーパーライトジギング対応モデルです。

感度重視の設計は、わずかな潮の変化や小さなバイトも決して見逃しません。

最高峰に相応しい使い心地と機能性は、多くのアングラーから高評価を受けています。

同一レンジを攻め続けるシチュエーションなら、他を圧倒する実力を持つリールです。

ダイワLIGHT SW X IC(R/L)

低価格なコスパモデルでありながら、10cm単位で水深が分かるICカウンター搭載のベイトリールです。

穂先巻き込み防止の船べりアラームが完備されており、初心者でも安心して釣行を楽しめます。

巻き上げ時に負荷がかかっても、スーパーメタルフレームは撓むことがありません。

クラッチOFFで高速フォール可能な、機能面も優れたSLJ用リールです。

まとめ

スーパーライトジギングは、ベイトリールでエントリーするのがおすすめです。

特にダイワやシマノは小型ベイトリールが豊富で、SLJ用として最適なモデルを選ぶことができます。

使い勝手の良いリールで、人気のスーパーライトジギングを楽しんで下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次