堤防から気軽にトライできるとして人気のあるタチウオ釣りですが、ワインド釣法を利用したルアー釣りでも狙うことができます。
この釣りはエギングロッドやシーバスロッドでも代用することができますが、専用ロッドがあると尚やりやすいです。
そこで今回は、タチウオ専用ワインドロッドのおすすめを10選ご紹介します。
また、おすすめの硬さ・長さについてもご紹介しますので是非参考にしてみてください。
タチウオのワインド釣法に適したロッドを使うメリット
なぜ、ワインド専用ロッドがおすすめなのかと言いますと、その最も重要なポイントはズバリ「エンドグリップの長さ」にあります。
ワインド釣法では、竿全体を使って大きくしゃくる動作が基本のアクションになります。
その際にポイントとなるのがエンドグリップの長さなのですが、このエンドグリップを脇にカウンター的に当てることによって、疲れにくく安定したアクションを続けることができます。
よってこのワインド釣法においては、一般的なシーバスロッドでは、「そもそもの全長が長すぎる(9ftなど)」「グリップの長さが中途半端」という点や、エギングロッドでは、エンドグリップが短すぎるというデメリットが発生してしまうのです。
タチウオ用ワインドロッドの選び方
軽さ
シャクリが基本動作であるこの釣りにとって、竿を選ぶ上で軽さは絶対条件になります。
重くずっしりとした竿では、シャクリに安定感はあるかもしれませんが、最悪釣り上げる前に釣り人が疲れてしまいます。
また、重めの竿はたとえそれほど重くないルアーでも毎回の投げる動作が億劫になってしまいがちです。
重要なのは釣り初めから最後まで振り続けられる竿の軽さをチョイスすることで、これにより必然的に釣果アップに繋げることも出来るのです。
長さ
次に長さですが、ワインドでは取り回しの良さと飛距離を考えると8.6ft前後のものが適しており快適に扱えるでしょう。
9ftを超えるものや、逆に7ftなどの短い竿は取り回しが悪かったり、飛距離に影響が出るなどマイナスポイントが多くなりがちですので、あまりおすすめではありません。
また、エンドグリップに関しても、長めで脇に挟み込めるほどの長さがあるものを選ぶと良いでしょう。
パワー
メインで狙うのが太刀魚ですので、そこまで強いパワーの竿は必要ありません。
しかし、秋頃特に晩秋にかけてはいわゆるドラゴンサイズと呼ばれる大型の太刀魚がヒットする可能性もあります。
そのためそれらが掛かってもパワー負けしないものを選ぶことが重要です。
一般的なのはMパワーのロッドですが、軽めのジグヘッドを用いる際など状況によってはM Lという選択肢もあります。
いずれにしても、補強が入り特にバット部分がしっかりしているものを選ぶと安心です。
タチウオ用ワインドロッドおすすめ10選
メジャークラフト トリプルクロス タチウオ (TCX-862MW)
メジャークラフトから発売の太刀魚ワインド専用ロッドです。
4軸カーボンとクロスフォース製法によりハリのある特徴的なブランクスに仕上がっており、快適にジグヘッドを操作することが出来ます。
また、8.6ftというレングスは操作性と遠投性能を兼ね備えており、さまざまな状況に柔軟に対応することでしょう。
メジャークラフト 三代目クロステージ タチウオ(CRX-862MW)
同じくメジャークラフトから発売の、太刀魚ワインド専用ロッドになります。
従来の「クロステージ」からリニューアルされ、ブランクスが一新されており、より軽く力強いロッドになっています。
グリップは細身で握りやすく、その使い味は初心者からベテランまで誰が使っても満足のいくように作られています。
メジャークラフト ソルパラ タチウオ(SPX-862MW)
メジャークラフトのエントリーモデルの代表格である「ソルパラ」の太刀魚ワインド専用モデルです。
旧ソルパラから細部までこだわってリニューアルされ、エントリーモデルでありながら高いコストパフォーマンスを発揮しています。
初めての一本から、中上級者のサブロッドまでマルチに活躍する一本であることは間違い無いでしょう。
アブガルシア クロスフィールド(XRFS-862M)
アブガルシアから発売の、さまざまなルアーゲームに対応したブランド「CROSSFIELD」シリーズの太刀魚ワインドモデルになります。
扱いやすい8.6ftの長さでジグヘッドやルアーのロングキャストも容易に行うことができ、レングスを生かしたロングジャークで大きくルアーを動かすことができるため、食い渋りの太刀魚にも効果的にアピールすることが出来ます。
アブガルシア ソルティースタイル ワインド(STWS-822M-KR)
快適な使い味はそのままに、さらに手軽にルアーゲームを楽しめるように発売された「ソルティースタイル」の太刀魚ワインドロッドです。
少し短めの8.2ftというレングスがしゃくりとダートの軽さを実現しています。
また、ワインドロッドとはいえど青物やシーバスにも対応するバットパワーを備えており、安心してファイトが可能です。
シマノ ソルティーアドバンス タチウオ(S86M)
シマノから発売の太刀魚ワインド専用ロッドのエントリーモデルになります。
軽量かつシャープなブランクスにより振り抜きの軽さを実現。
ビギナーから上級者まで性別問わず快適に使用できる設定になっています。
ルアー対応重量も6~32gと幅広く、ワインドジグヘッドのみならずさまざまなルアーを快適に扱うことができるでしょう。
ダイワ ワインドX(83M)
ダイワから発売のこのロッドは、実売価格が1万円を切るエントリーモデルながら、ブランクのバットセクション最外層をカーボンテープでX状に締め上げる強化機構である「ブレーディングX」を搭載。
それにより申し分ないバットパワーを実現しており、非常にコスパに優れた仕様になっています。
また、程よく粘るブランクスは、アングラーの負担を軽減してくれます。
プロトラスト SABEL HUNT(SHX862)
プロトラストから発売の、タチウオワインド入門モデルになります。
手頃な価格ながら、ガイドやグリップ周りなど実釣に必要な要素は細部に至るまでこだわっており、これからワインドを始める方はもちろんのこと、中級者のサブロッドとしてもおすすめできる1本になります。
タチウオはもちろん、シーバスや小型青物にも対応します。
ジャストエース ショアワインダー(832KM-Z)
タチウオワインドのエキスパートモデルであり、更にもうワンランク上の釣りを楽しみたい方におすすめのモデルです。
ガイドはオールチタンKガイドとなっており、強度と軽さを両立させています。
ブランクスもハリのあるシャープな仕上がりで、振り抜きの軽さが特徴的です。
価格は決して安いとはいえませんが、高次元のロッドを求める方にはおすすめの一本です。
がまかつ ラグゼ ワインドマスターR(S86M-solid)
がまかつのルアーブランドである、ラグゼからラインナップされているタチウオワインド専用ロッドになります。
ソリッドティップを生かした繊細な釣りを得意とするモデルであり、フォールの際のショートバイトや細かなアタリも捉えてヒットに繋げることが出来るテクニカルなロッドに仕上がっています。
まとめ
今回は、タチウオワインド専用ロッドをメーカー毎に10選ご紹介しました。
タチウオは近くの防波堤や漁港からルアーで手軽に狙えるターゲットで、ゲーム性もあり、食味も抜群です。
是非、お気に入りの1本を見つけていただき、タチウオワインドを楽しんでみてください。
釣具の売れ筋ランキングも
チェックしよう!