近年のバス釣りにおいて、ベイトタックルを使うことは主流になっています。
その中でもビッグベイトを使った釣りの人気が出てきており、様々なビッグベイトルアーが出ています。
ビッグベイトを使った釣りの魅力といえば、なんといっても大きいバスが釣れるロマンだと思います。
そんなパワーゲームが可能なテイルウォークのベイトリールの選び方を、それぞれ特徴を含めながらご紹介します。
テイルウォークのビッグベイトリールの特徴
テイルウォークのベイトリールの特徴として、遠心ブレーキシステムが採用されていることを挙げることができます。
メリットとして、キャストしてすぐはしっかりとブレーキがかかりますが、後半で伸びるため飛距離が出るということです。
そのため、ビッグベイトを狙っているポイントに入れるために奥側へ投げ込みたい場合など、飛距離が必要になってくる場面でとても活躍します。
もう一つ注目すべき特徴は、強力なドラグ力です。
マグナムベイト対応のものではMAX14kgと、とても強力なドラグ力を誇っています。
ドラグ力が強いことで、ビッグベイトルアーを使った釣りにおいても、ビッグバスに力負けすることはありません。
テイルウォークのビッグベイトリールを使うメリット
耐久性
ボディに強化カーボンマテリアルサイドカバーを使用しているため、剛性があり、さらに軽量化も実現しています。
ワイドモデルにおいては、アルミニウム合金を使用しているため耐腐食性に優れています。
特徴でもあるドラグ・ギアにも耐久性のあるアルミニウムを使用しているので、丈夫なだけでなく軽いという特徴があります。
ビッグベイトの釣りでは、パワーゲームにも負けない耐久性が求められます。
その耐久性を、十分に発揮してくれるのがテイルウォークのリールです。
コスパ
テイルウォークのベイトリールを使うメリットは、コスパの良さでもあります。
テイルウォークのベイトリールは、ボディにアルミニウム合金やグラファイトなどを使用しているので強度が高いだけでなく軽量化もされています。
上記のような確かなスペックがあるにも関わらず、ビッグベイト用として使用可能なテイルウォークのベイトリールは圧倒的にコスパの良いリールであると言えます。
ハンドル
テールウォークのリールでは、カーボンクランクハンドルが標準装備されているモデルが多いです。
カーボン素材のハンドルは丈夫で軽く、振動が伝わりやすいためルアーの状況が分かりやすいなどのメリットがあります。
ルアーの状況を知るということは、確実な合わせなどにも役立つので、結果的に釣果にも繋がります。
テイルウォークのビッグベイトリールの選び方
ギア比
一般的にはギア比が5前後をローギア、6〜7前後をノーマルギア、8前後をハイギアと分けることが多いです。
ビッグベイトでの釣りで、投げてすぐラインスラッグを早く巻取る必要がある場合はハイギアが適していると言えます。
しかしリップ有りのルアーなど、巻いて使用するビッグベイトでの釣りでは基本的にローギアやノーマルギアのリールが使用されることが多いです。
糸巻量(ラインキャパ)
リールを選ぶ際、糸巻量を見ることもとても重要です。
ビッグベイトは50g前後のものが多く、タックルもパワーゲームが可能なものであることが多いので、ラインの種類にもよりますが基本的に16lb〜の太さが使用されます。
テイルウォークのビッグベイト対応リールについては、太糸をしっかりと巻くことが可能ですので安心してパワーゲームを楽しむことができます。
自重
バス釣りでは一日竿を持っていることがほとんどの釣りで、そこで重要なのがリールの重さです。
竿にリールをセッティングした際に、程よいバランスが取れているものを選ぶことで扱いやすさが格段に変わります。
特にビッグベイトの釣りでは、一日重いルアーを投げます。
そんな釣りでバランスの取れたタックルとそうでないタックルでは、途中で疲れなどの点で差が出てきます。
リールを選ぶ際は、重さも多少でいいので気にすると快適に釣りができます。
テイルウォークのビッグベイトリールおすすめ6選
まとめ
リールに十分な性能が備わっていなければパワーゲームを満足に楽しむことは困難です。
性能差が浮き彫りになるビッグベイトの釣りでコスパ良し、耐久性良し、使い勝手良しのテイルウォークのベイトリールは大変おすすめです。
今回ご紹介した内容を元にビッグベイトの釣りに興味を持っていただければ嬉しいです。
釣具の売れ筋ランキングも
チェックしよう!