バス釣りにおけるライトタックルは釣果の上でも重要な役割になって来ます。
タフコンディションになるとスピニングタックルでのワームでのフィネスな釣りしか反応しなくなってしまうほどです。
そんなスピニングリールをどうやって選べば良いか悩んでしまう所です。
一流メーカーのダイワでは、ハイエンドモデルはもちろん、コストパフォーマンスの良いリールでも、安定したクオリティのリールがたくさんあります。
今回の記事では、ダイワ製のバス釣り用スピニングリールのメリットや選び方、ダイワ製のおすすめリールを10選ご紹介します。
ダイワのバス釣り向けスピニングリールの特徴
バス釣りは、ルアーのアクションを手首でのロッドワークで行います。
その為タックルの重量やバランスはとても重要な要素になります。
ダイワのスピニングリールは非常に軽くて、リールの重さのバランスが良く、長時間使用してもあまり疲れません。
なので、バス釣りにとても適しており根強いファンがたくさんいます。
長く愛されてきたダイワのスピニングリールはどのモデルにも使用時に爽快感があり、ダイワのリールを選んでおけば間違いないと言われ続けているほどです。
バス釣りでダイワのスピニングリールを使うメリット
操作性
先ほどと重複しますが、バスフィッシングは一日中狙いのポイントに投げ、アクションを入れて生命感を出し、魚を誘い釣り上げる。
これの繰り返しなので軽いリールの方が断然キャスティング精度が増し、釣果にも大きな影響を与えます。
そのためリールを選ぶポイントとして軽量という条件は外せないポイントと言ってよいでしょう。
リールが軽量であれば操作性も上がるのでキャスティング精度も上がってきます。
コストパフォーマンス
学生さんはあまりお金を使えなかったり、初心者の方の中には初めから高価なリールを買う前に買いやすい値段の物から始めてみよう。
そのような考えの方もたくさんいらっしゃるかと思います。
しかし、ダイワのスピニングリールは1万円前後の値段のリールであっても高額リールに性能では、引けを取らないほどの性能を十分備えています。
モノコックボディ
構造上ベイトリールよりスピニングリールの方が巻き上げ力がどうしても低い傾向にあります。
しかし、ダイワが開発したモノコックボディ構造はベイトリールの巻き上げ力と比べて9割以上近づけることに成功しました。
これにより、ライトタックルでの思いがけない大物とのファイトでもしっかり寄せてきてくれるので大きなアドバンテージになるでしょう。
ダイワのバス釣り向けスピニングリールの選び方
番手
スピニングリールにはたくさんの番手がありますが、一般的にバス釣りで使うには2000~2500番のリールであれば問題なく使えると思います。
糸巻き量などが、リールの番手で変わってくるので、ご自身のイメージしている釣りのスタイルに合わせて番手を選ぶとよいです。
細めのラインでイメージしているのであれば、シャロースプールモデルを検討してみると良いと思います。
価格
誰しもハイエンドモデルが欲しいところですが、やはり予算という問題は出てきます。
初心者さんや、子供が初めて買うリールであれば、2万円前後でとても性能の良いリールはありますので、無理のない価格帯から初めてみても良いと思います。
もっと低価格の1万円前後、子供でも手が届く値段でもダイワ製のリールであれば、普通に使う分には何の問題もないリールもたくさんあります。
デザイン
釣りを続けていくうえで、ロッドやリール、ルアーなどの見た目もとても重要な要素で、かっこいいと思うリールを選びましょう。
かっこいいと思うと、釣り場に行き使いたくなる。
釣りに行く回数が増えると、釣れる回数も増える。
釣れる回数が増えるとまた釣りに行きたくなるという、幸福なスパイラルに乗ることが出来ます。
かっこいいと思うリールは投げているだけでうまくなった気になれます。
兼用
せっかくリールの購入を検討しているのですから、買った以上はたくさん使いたい。
バス釣りだけじゃなく他にも好きな釣りがある方は、バス釣りと兼用で使えるモデルがたくさんラインナップされているので、バーサタイルに使う事も視野に入れて検討すると良いと思います。
淡水専用、淡水海水両用、など対応出来るリールを狙って見つけてみましょう。
ダイワのバス釣り用スピニングリールおすすめ10選
まとめ
今回紹介したダイワ製のリールのすべてが圧倒的に軽くて操作性が良いものばかりでした。
リーズナブルな価格のリールでも肝心な部分はかなりしっかり作られているので、あまり詳しくなく、どんなリールを買うとよいのか判らなかった人の助けになれていれば幸いです。
釣具の売れ筋ランキングも
チェックしよう!