MENU

ハイエンドなエリアトラウトロッドおすすめ10選!最高峰の高級な管釣り竿!

どんな釣りでも竿は重要ですが、年々ハイレベル化しているエリアトラウトは、とくにロッドのスペックを重視したい釣りです。

より大物を、より数をと理想を高く持つほど、ハイエンドなロッドの必要性を感じるでしょう。

ただし、最高峰を求めれば価格も高くなり、高級なものになるほどロッド選びに知識が必要になります。

そこで今回は、管釣りをもっと極めたい方へ、ハイエンドのエリアトラウトロッドの特徴と、おすすめモデルをご紹介します。

タップできる目次

ハイエンドなエリアトラウトロッドとは

エリアトラウトの楽しみ方は多岐にわたり、快適に釣りを楽しみたい、ネイティブにはいない大物を釣りたい、数を釣りたいなどさまざまです。

また、エリアトラウトはライトなタックルを使う繊細な釣りなので、魚のサイズや種類、活性によっても状況が大きく変わります。

そういった細かな要望や状況に応じたスペックを持つのが、ハイエンドのエリアトラウトロッドです。

とくに、釣果が成績として現れるエリアトラウトのトーナメントでは、専門性のあるハイエンドなロッドの必要性は上がるでしょう。

専門性が高い分、使いどころが難しいものもあり、正しい知識と技術があってこそ使いこなせるものとも言えます。

ハイエンドな高級エリアトラウトロッドを使うメリット・デメリット

ハイエンドで高級と聞くと、安いものより釣れると思われがちですが、それは正しくもあり間違いでもあります。

もちろん質がいいことに間違いはありませんが、実は使い方によってはエントリーモデルより釣りにくくなることもあります。

まずはハイエンドなエリアトラウトロッドを選ぶうえで、覚えておきたいメリットとデメリットを解説します。

メリット

キャスティングし続けられる軽さ

エリアトラウトロッドに限らず、竿は高級なものになるほど軽さを重視した設計になっています。

とりわけエリアトラウトでは、軽いルアーを飛ばすために鋭いキャスティングが必要になることから、ロッドの軽さは重要です。

また、短距離の釣りになるほどキャスティング回数が増えるので、数狙いでは、数グラムの差が疲れに影響することもあります。

ただし、求める使い勝手のために、あえて軽さを犠牲にすることもあるので、軽さだけが必ずしも正義と言えない側面もあります。

特定の状況に特化したスペック

求められるスペックの多様さは、エリアトラウトはほかの釣りに比べても特別多いと言えます。

例えばメーター級のイトウを狙うのと、30㎝クラスを束釣りしたいのとでは、必要なタックルが全く違います。

30㎝クラスを狙うにしても、放流魚狙いと、渋い魚をテクニカルに釣るのでは、適したロッドが全く変わります。

そういった状況に応じたスペックに設計されているのが、ハイエンドのエリアトラウトロッドです。

逆にエントリーモデルは、ほとんどが強度を十分確保しつつ、無難なセッティングになっています。

エントリーモデルではどうしても対応できない状況こそ、ハイエンドモデルの真価が発揮できると言えるでしょう。

ラインの特性を生かしやすい

エリアトラウトでは、ナイロン、PE、フロロカーボン、エステルと、使われるラインが多様です。

これも状況に応じて適したものを選ぶためですが、それぞれデメリットもあります。

そのデメリットを補うことができるのが、ハイエンドロッドのメリットです。

例えばエステルラインを使うなら、伸びのなさを補う柔軟性がありながら、コシのあるロッドが必須になります。

その2つの特性を両立させるためには高度な技術が必要で、コストが上がり、高級品という形で製品化されます。

状況にあったラインの特性を選択し、ロッドでメリットを生かしきれば、より緻密な釣りを可能にできます。

デメリット

価格が高い

ミドルクラスと言われるものがだいたい3万円程度まで、ハイエンドはそれ以上で、天井知らずに値段が上がります。

例えば3万円のロッドに比べて、6万円のロッドが倍釣れるかと言えば、それは少し難しいです。

しかし、3万円のロッドで取れなかった1匹が、6万円のロッドで取れるということはあるでしょう。

取れない1匹に価値を見出せるかどうかで、ハイエンドモデルの必要性が決まると言ってもいいと思います。

使い分けできる技術・知識が必要

特化型のロッドはメリットだけでなく、特性を生かすためにどこかを犠牲にしている場合もあります。

例えば柔らかさを強くすると、フッキングがワンテンポ遅れるといったようなデメリットが生まれます。

つまり、生かされている特性を理解して使わなければ、メリットが生かせず、デメリットの残った竿にもなりかねません。

それぞれのメリットを生かすためには、状況を読む使い手の知識と、使いこなせる腕が必要になるというわけです。

ハイエンドなエリアトラウトロッドおすすめ10選

よりサイズを、またはより数を伸ばしたいときに、ぜひチェックしてほしいハイエンドなトラウトロッドをご紹介します。

ハイエンドモデルを始めて購入したい方にも選びやすいモデルを厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね。

シマノカーディフ エリアリミテッド(S62SUL)

約20年に渡り管釣り師に愛されるエリアトラウトロッド、カーディフ エリアリミテッドの5代目です。

細身で軽量ながら、コシと粘りのあるロッドで、パワフルなトラウトとのやり取りを安心して楽しめるロッドに仕上がっています。

62SULはマルチに使えるので、これまでエントリークラスなどを使っていて、ワンランク上のモデルを検討している方にもおすすめです。

シマノワールドシャウラ テクニカルエディション(S66UL-2/F)

シマノの最高峰ルアーロッドシリーズのエリアトラウトモデルです。

見た目もさることながらブランクスのセッティングが素晴らしいので、エリアトラウトでの大物狙いにもうってつけのロッドに仕上がっています。

66ULは大物が放されていることの多い大型ポンドでも使いやすく、繊細な誘いも生かした釣りが可能なモデルです。

ダイワプレッソ-LTD AGS(62ML-SMTT)

ダイワのエリアトラウトロッドのフラッグシップモデルで、すべてにおいて高いレベルを実現したモデルです。

とくに、エアガイドシステムを採用したことで、軽いルアーをより遠くへ飛ばせるキャスタビリティは大きなメリットでしょう。

62ML-SMTTはその特性を生かし、基本となるマイクロスプーンを、高次元で操ることを可能にしたモデルになっています。

ダイワプレッソ-LTD AGS(62XUL-SMTT)

同じくプレッソ-LTD AGSから、クランキング向きモデルのご紹介です。

フルサイズクランクをスローで使うときの、アタリの取りにくさを補いつつ、キャスタビリティも両立したロッドになっています。

同じモデルでもここまで特性が違うのも、ハイエンドなエリアトラウトロッドを選ぶ醍醐味とも言えますね。

オフィスユーカリジョーカー ロイヤル(55SL)

エリアトラウトロッドとしてはやや短めですが、実は攻めの釣りにうってつけのモデルです。

手返しがいいだけでなく、バットやベリーなどブランクスの粘りを生かし、スムーズな寄せと素早いランディングを可能にしています。

トーナメントでも実績のあるロッドながら、マルチに使いやすいモデルでもあるので、基本の1本としてもおすすめです。

オフィスユーカリジョーカー MECHAⅡ(60SL)

魚から伝わるリアクションを取るには、ブランクスは非常に重要です。

MECHAⅡは20年以上前からそこに着目し、あえて太いバットからソリッドティップに繋ぎ、感度と強度、そして飛距離まで向上させています。

トーナメントでの入賞実績もある高性能モデルながら、価格も抑えているメーカーには頭が下がります。

TAPER & SHAPEエリアタクト ビバーチェ(CATVS-62XULT)

エリアトラウトでは、放流直後など、テンポのいい釣りを求められるシーンもありますが、そんな時にビバーチェは活きるロッドです。

シャープなキャスティングで軽量ルアーも投げやすく、高活性の魚が掛かれば、オートフッキング気味にやり取りに入ることも可能です。

絶妙な形状のセパレートグリップも、軽快な取り回しに寄与しています。

TAPER & SHAPEエリアエリア X ブラックエディション(GAAXS-63ULLT )

最近再注目されているグラス製ブランクスを使用した、ハイエンドなエリアトラウトロッドです。

グラスでしか出せない柔軟性と、芯があるパワーで、ボトムを攻めるときも確実なフッキングと粘りのあるやり取りを可能にしています。

軽さこそカーボンロッドには劣りますが、ここ一番で頼りがいのあるロッドと言えるでしょう。

Valkeinダーインスレイヴ レイズウィザード(6’3AL)

競技でも使える、マルチなエリアトラウトロッドとしておすすめのモデルです。

スプーンにとらわれず、巻きの釣りに対応する、「アジャスタブルL」と表された、状況を選ばないLクラスのロッドとして設計されています。

使い手、ルアーも選ばない対応力があるので、基本の一つとして使い続けられるロッドと言えるでしょう。

スミストラウティンスピン フィールドリーム ノイエリミテッド(T511L-RF)

投げ、巻き、寄せるという基本動作に立ち返り、スペックに磨きをかけたエリアトラウトロッドです。

T511Lは、滑らかに曲がり、一定の部分では強さも感じるブランクスで、自分の操作がどう伝わっているのかまで把握できるバランス型です。

スムーズなやり取りの中でも、所作一つ一つをしっかり体感でき、楽しさも思い出させてくれるロッドに仕上がっています。

まとめ

エリアトラウトの楽しみ方は人それぞれで、競技性、ビッグワン狙いなど、どれも奥深く楽しむことができます。

ハイエンドなエリアトラウトロッドであればそれを実現できるので、ぜひ最高のロッドで理想の一匹を釣り上げましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次