足場の良い場所で手軽に青物や真鯛を狙うことができる海上釣堀ではウキを使わずに広く棚を探る脈釣りという釣り方があります。
脈釣りには感度とバラしにくい特徴があるロッドが向いており、専用ロッドも販売されていますが他のロッドを代用して狙うこともできるため挑戦しやすい釣りでもあり人気があります。
今回は海上釣堀で使える脈釣りロッドの選び方やおすすめ、代用できるロッドを紹介していきます。
タップできる目次
海上釣堀で脈釣りに使えるロッドの特徴
海上釣堀で脈釣りに使用するロッドは、感度が良く魚に違和感を与えにくい柔らかなティップのロッドが向いています。
スピニング、ベイトの2種類を使用しますが脈釣りではベイトリールを使用した釣りが当たりや棚がわかりやすくておすすめです。
また青物や真鯛が狙えるためしっかりとした強度のあるロッドを使用します。
海上釣堀で脈釣りロッドにこだわるメリット
感度が良い
海上釣堀での脈釣りはウキを使用しないため当たりを感じるには穂先の動きと手元に伝わる感度が重要です。
海上釣堀に適したロッドは穂先が柔らかく、仕掛けを落とす途中のあたりも穂先の動きで視認することができるため小さなあたりも逃しません。
バラしにくい
海上釣堀は釣堀のため魚にはプレッシャーがかかっている状態が多く、渋い日だとなかなか当たらない、バラしてばっかりなんて日もあります。
プレッシャーがかかっている状況では深く食い込むことが少なく、針掛かりが悪いことが多いためバラしやすくなりますが、脈釣りに適したロッドは柔らかい穂先をしているものが多く、バラしを減らすことができるメリットがあります。
パワーがある
青物や真鯛をメインに狙う脈釣りではパワーがあるロッドが適しています。
釣堀のため複数人が釣りをしていることからスムーズなランディングが必須。
特に青物は引きが強いためパワーがあるロッドを使用することでスムーズにランディングできるため他の釣り人の仕掛けに絡むリスクを減らすことができます。
ロッドを代用できる
海上釣堀の脈釣りでは専用ロッドがやはり1番使いやすいですが、他のロッドを代用して狙うこともできます。
必要な長さ、硬さを満たしていれば代用ロッドでも十分に釣りをすることができるため、初めての方でもチャレンジしやすいことから脈釣りは人気があります。
海上釣堀で使える脈釣りに適したロッドの選び方
長さ
海上釣堀の脈釣りで使用するロッドは2.5m~4m程度のロッドを使用します。
立ち位置から離れた所を狙う際には長めの4m、足元の際を狙う際には短めの2.5mから3m程度のロッドが取り回しが良く扱いやすいです。
どちらもオールマイティに使えるのが3.3mから3.5mのロッドになるため迷った場合にはそれらの長さのロッドを選びましょう。
硬さ
脈釣りで使用するロッドの硬さは狙いたい魚に合わせるのがベストです。
メーカーごとに表記が異なりますが、目安としては真鯛狙いでS,Mの表記のあまり硬すぎない竿、青物メインで狙う際にはHと表記された硬めのパワーがあるものを使用します。
使用する仕掛けの細さにロッドの硬さを合わせるのも重要で、ハリス切れや口切れを防ぐことができます。
また穂先が柔らかいソリッドティップのロッドがあたりを取りやすくおすすめです。
1本でなんでも狙いたい場合にはSもしくはM表記のロッドを選ぶようにしましょう。
ベイト、スピニング
脈釣りではベイトリール、スピニングリールのどちらも使用することができますが、おすすめはベイトリールを使用した脈釣りです。
脈釣りは探り釣りと言われるようにウキを使わずに仕掛けを落として当たる棚を探す釣りのため、フォール中のバイトが多くなります。
ベイトリールを使用した脈釣りは棚の把握やフォール中の当たりを取りやすいメリットがあるため脈釣りではベイトリールが主流です。
スピニングリールはドラグ性能が高く、へち釣りで使用する短めのロッドとの相性が良く、曲がりにくくベイトリールではバラしやすい短めのロッドの欠点を補うことができる特徴があります。
ロッドを代用する場合
脈釣りでロッドを代用する場合は長さ、硬さを意識して代用ロッドを選ぶようにしましょう。
ルアーロッドを代表するシーバスロッドは脈釣りの専用ロッドに近いスペックがあるため代用することが可能です。
9ft程度で、硬さはMHクラスのロッドを使用すると真鯛や青物にも対応することができます。
大型の青物にターゲットを絞るのであればショアジギングロッドもOK。
迷ったらシーバスロッドを代用すると軽量で操作性が高いため扱いやすいでしょう。
海上釣堀で使える脈釣りベイトロッドおすすめ8選
シマノシーリア ベイトサグリ350
海上釣堀でのウキ釣りや脈釣りどちらにも対応したベイトリール専用ロッドです。
電動リールが装着できるロッドのため当たる棚を探る脈釣りに使用するのがベストで、ティップ部が視認性の高い配色にされているため当たりがわかりやすい特徴があります。
またPEラインを使用する際の糸絡みを減らすスパイラルガイド仕様のためストレスなく使用することができます。
ダイワクラブブルーキャビンH300・Y
ダイワの海上釣堀用ロッドで3mと短めなのでへち釣りに適しているスピニング、ベイト両方に対応しているロッドです。
Hパワーがあるため真鯛よりも青物向けのロッドで、大型の青物でも一気に引き寄せることができます。
もちろん真鯛狙いにも使用することができ、短めのレングスからくる操作性と余裕をもってランディングするパワーを持ち合わせています。
宇崎日新フリード海上釣堀 脈釣り 両軸330
グラスソリッドのきわめて柔らかい穂先が特徴のロッドで、ベイトリールである両軸リール専用ロッドです。
柔らかい穂先は低活性時にでも魚に違和感を与えにくいためエサを吐き出しにくく、釣果に大きく影響します。
3.3mと扱いやすい長さでへち釣りも沖目を狙う釣りもできるバーサタイルなロッドです。
がまかつコアスペック2 青物4.0
ウキ釣りメインにセッティングされたロッドですが、ロッド全体がしなやかに曲がり、感度が高いため脈釣りで積極的に掛けていく釣りにも使用することができます。
チューブラーティップは張りがあるため、オートマチックな乗りはあまりよくありませんが、感度が良く、こちらから掛けに行く釣りに適しています。
活性が高い時にはチューブラーティップでも全く問題なく釣ることができるため放流のタイミングは大きなチャンスです。
宇崎日新プロスペック 海上釣堀M 3304
海上釣堀で使用するロッドの中でもコスパに優れており、感度、パワー、耐久性共に値段以上の使用感がある人気のロッドです。
ガイド数が多く、糸がらみが少ないためスピニングだけではなくベイトリールとの相性が良いことも特徴。
番手も幅広くあり、狙いたい魚や釣りのスタイルに合わせてロッドを選ぶことができます。
特にM3304はオールマイティに使うことができ、初心者にも扱いやすい番手です。
HAPPY ANGLER釣りおじさん 即掛 脈釣りSP350
海上釣堀のユーチューバーである釣りおじさんと宇崎日新のコラボで生まれたロッドで、カーボンソリッドを使用した掛け重視のロッドです。
本来であればグラスソリッドが脈釣りでは適していますが、張りがあるカーボンソリッドを使用しているため、こちらから積極的に掛けていく釣りのスタイルに向いています。
ユーチューブでこちらのロッドの特徴などが詳しく解説されおり、購入前にイメージがしやすいため安心して購入することができます。
B-VOLOST海上釣堀脈釣王ズーム 340
沖目を狙う釣りから際を狙うへち釣りまで幅広く扱えるようにズーム機能が付いているロッドで、60㎝ほど長さを調節することができます。
当たりがわかりやすい蛍光色の穂先は、これまで気付くことができなかった小さなあたりを取ることができ、釣果に大きく影響します。
青物から真鯛までカバーすることができるロッドのため、これ1本で海上釣堀を楽しむことができるのもおすすめできるポイントです。
シマノディアルーナB96M
9.6ftと3m近いレングスでランカーシーバスにも対応しているバットパワーがあるため、海上釣堀での脈釣りにも使用することができる代用ロッドです。
脈釣り専用ロッドと比べると穂先が硬めですが、しなやかで感度が高いシーバスロッドは脈釣りに代用できます。
脈釣り専用ロッドよりも軽量なので操作性も高く、足元を狙うへち釣りをメインに使用すると快適に釣りができます。
海上釣堀で使える脈釣りスピニングロッドおすすめ8選
がまかつマリンアロー2 真鯛3.5
がまかつからラインナップされている海上釣堀用ロッドで、真鯛をターゲットに設計されているのが特徴です。
細い仕掛けを扱うためロッド全体がしなやかな特徴があり、身切れやハリス切れを減らすことができ快適に釣りをすることができます。
ベイト、スピニング両方に対応していますが、ハリスが細い仕掛けを得意としているロッドのためスピニングのドラグ性能があるとより安心できます。
宇崎日新ゾーンマスター海上釣堀 脈釣り360
穂先の柔らかさと、ロッド全体の粘り強さが特徴のロッドのため食いが良く、バラしにくい特徴が人気のロッドです。
鯛をメインに狙うのに向いており、小さなあたりも繊細な穂先が感じ取ってくれるため合わせがうまく決まります。
粘り強く曲がるロッドなので青物がきてもロッド全体で引きを吸収し、しっかりとやり取りすることができます。
がまかつ海上釣堀アルティメイトスペック 誘い万能S 3.3
海上釣堀で使用するスピニング専用ロッドで、ウキ釣りから脈釣りまで対応しているため汎用性が高く人気があるロッドです。
ロッドの性能だけではなくデザイン性にも優れており、海上釣堀で使用していると一目置かれるようなかっこよい竿のため高い所有感も得られます。
パワーや感度ともに最高クラスのロッドで、どちらかというと玄人向けのロッドになります。
大阪漁具海上釣堀-脈釣りFG2 300
あまりロッドにお金を掛けられない人におすすめの脈釣りロッドで、コスパと品質の高さが特徴です。
半信半疑で購入したものの、いざ使用してみると普通に使用することができ、特に不満がないとの声も多く、青物にも対応できる耐久性があります。
脈釣り、ウキ釣りにも対応しているため海上釣堀での釣りをこれから始める方におすすめです。
ダイワシーパラダイスS-350・E
S表記のロッドのため細いハリスの仕掛けを使用した釣りに向いている繊細なロッドです。
細い仕掛けにはドラグ性能が高いスピニングリールが向いており、低活性の時に活躍します。
真鯛をメインに使用するとちょうどよい硬さですが、青物がかかってもリールのドラグ性能とロッドのしなやかさを活かしてやり取りすることが可能です。
シマノシーマーク4号 300
シマノのコスパに優れた海上釣堀ロッドで4号300の番手は青物にも余裕をもってやり取りすることができるパワーがあります。
様々な番手がありますが海上釣堀では大型魚が掛かることを想定して強めの4号が扱いやすく安心感があります。
コスパ以上の性能と品質があるため、これから海上釣堀を始める人に自信をもっておすすめできるエントリーモデルのロッドです。
シマノコルトスナイパーBB(S100M-3)
ライトショアジギングロッドで持ち運びに便利な3ピースロッドですがこちらも海上釣堀で使用することができます。
専用ロッドと比較すると穂先が硬めで、小さなあたりが取りづらいデメリットがありますが、魚が掛かればロッドにパワーがあるためぐんぐん寄せてくることが可能です。
海上釣堀では餌や仕掛けなど荷物が多いため、仕舞寸法が短い3ピースロッドは持ち運びやすくて快適に釣りをすることができます。
シマノボーダレスBB(350H3S-T)
シマノのフリースタイルロッドであるボーダレスシリーズの中でも海上釣堀に代用できる番手のロッドです。
穂先が柔らかく、専用ロッドに引けを取らない使用感が特徴で、小さなあたりもしっかりと取ることができます。
海上釣堀だけではなくルアー釣りにも使用することができるため汎用性が高く、ボーダレスシリーズのロッドは様々な釣りに向いているためマルチアングラーにおすすめです。
まとめ
海上釣堀での脈釣りではスピニング、ベイトの両方使用して狙うことができることからロッドの選択肢が多いのが特徴です。
またルアーロッドを代用して使用することもできるため、今回紹介したロッドの選び方やおすすめを参考にして海上釣堀の脈釣りに挑戦してみてください。