MENU

ブリジギング用リーダーおすすめ6選!長さや号数を解説!

ブリは食卓でも釣りでも魅力的で、ジギングのターゲットとしても人気です。 

力強い引きが魅力のブリジギング。

強さとサイズでタックルにはパワーが求められます。

パワーのあるロッドやリール、強度のあるラインはとても重要ですが、ルアーの次に1番魚に近い部分にあるのがショックリーダー。

ジギングにおいてはリーダーもとても重要な部分です。

今回はブリジギングのショックリーダーに注目したいと思います。

ブリジギングにおけるショックリーダーの号数や長さ、おすすめのショックリーダーなどを解説します。

今回の記事を読んで得られること

・ブリジギングにおけるショックリーダーの重要性

・ショックリーダー用ショックリーダーの選び方

・おすすめのブリジギング用ショックリーダー

タップできる目次

ブリジギングでリーダー選びの重要性

魚とアングラーを繋ぐライン。

そのメインラインを繋ぎとめるのがショックリーダーです。

根ズレによるラインブレイクの防止やクッションの役割を果たし、引きの強いブリと対峙するにはとても重要な部分です。

どんなに強靭なロッドやリール、PEラインを選択したところでショックリーダーのバランスが伴っていなければ安心して魚を獲ることができません。

他のタックルに対してショックリーダーが極端に弱ければ、強い負荷がかかったときにリーダーがブレイクしてしまいます。

逆にショックリーダーが極端に強すぎると、強い負荷がかかったときにメインラインがブレイクしてしまうこともあります。

タックルのパワーとメインラインの強度とのバランスを考慮して選びましょう。

強度はもちろん、結束性能やルアーの操作性、トラブル防止性能などリーダーを選ぶ基準は様々。

この後、選び方をご紹介しますので参考にしてみて下さい。

ブリジギング用リーダーの選び方

素材

ショックリーダーの素材は主にフロロカーボンとナイロンの2種類があります。

それぞれに特性がありますので、メリットデメリットをしっかりと理解したうえで使い分けましょう。

フロロカーボンは硬く耐摩耗性が高いのが特徴です。

伸びが少ないので感度もよく、ルアーの操作性にも優れています。

一方で、硬いので結束が難しい、伸びが少ないのでクッション性がないなどのデメリットもあります。

ナイロンはしなやかでクッション性に優れているため、アワセ切れや急なツッコミでのラインブレイク等を防いでくれます。

また、柔らかいためスナップなどへの結束がしやすい、太いPEラインとのノットも絞め込みやすいなどのメリットがあります。

一方、フロロカーボンに比べ、伸びがあるためやや感度が鈍る、柔らかいため耐摩耗性能が劣るなどのデメリットもあります。

双方の特徴を理解しお好みのものを選びましょう。

根が荒いポイントではフロロカーボン、砂地などのフラットなポイントならナイロンなどの使い分けもいいでしょう。

号数・強さ

リーダーの太さを選ぶ場合の基準としてよく言われているのが、メインライン号数の3~4倍の号数を選ぶということです。

メインラインが3号の場合、リーダーは9~12号程度が目安となるでしょう。

強度で考えると30lb以上~50℔程度が良いでしょう。

ここを目安に、状況によって太さを使い分けていきましょう。

通常はメインラインよりリーダーの強度がやや上回るようなものを選ぶ場合が多いでしょう。

狙うサイズが大きい場合は強めの強度を。

根掛かり時のメインラインの高切れを防止したい場合はやや強度を落としたリーダーを選ぶこともあります。

フィールドや魚のサイズなど状況を見極めながら使い分けましょう。

長さ

オフショアジギングの場合、ショックリーダーの長さは3~5mが推奨です。

短すぎるとショックリーダーの役割の一つであるショックを吸収する働きを果たせないことがあります。

一方、長すぎると必要以上にリーダー部分をリールに巻き込むことになりバックラッシュやライントラブルの原因となってしまうことがあります。

そのため長すぎず短過ぎずの3~5m程度がちょうどいいでしょう。

根が荒いポイントではさらに長く、フラットなポイントでは短くなどの状況に合わせた選択も必要です。

ブリジギング用リーダーおすすめ6選

シマノオシアEX フロロリーダー 14号 50m

シマノの人気オフショアショックリーダーです。

高分子フロロカーボンを採用で抜群の強度。

硬いコアフロロと柔らかい外装のフロロの2層構造でノットも組みやすく高い結束強度が出ます。

しなやかで扱いやすく強度もあるので安心して使えるショックリーダーです。

モーリスバリバス オーシャンレコードショックリーダー ナイロン 14号 50m

バリバスのオフショア専用ショックリーダーです。

記録への挑戦をバックアップをコンセプトにヒラマサキャスティングゲームの第一人者田代誠一郎氏が監修。

システムの組みやすさやルアーのアクションに干渉しない適度な硬さを持たせ扱いやすいリーダーに仕上がっています。

モーリスバリバス ショックリーダー フロロカーボン 12号 30m

多くのアングラーから信頼を得ているバリナスのフロロカーボンショックリーダーです。

しなやかさと柔らかさで扱いやすくトラブルを防ぐことができます。

また、しっかりとした締め込みも可能で結束も安定します。

超低伸度で深いポイントでもジグをきびきびと動かせて感度も抜群。

ノンストレスコーティングで高い耐摩耗性を実現し、安心のやり取りを可能にしてくれます。

よつあみXブレイド D-SPECアブゾーバー 14号 30m

オフショアアングラーからも高い信頼を得ているよつあみのナイロンショックリーダーです。

原料を特殊ポリマー高分子技術で生産し、最先端の紡糸を実施。

高い衝撃吸収性や柔軟性、強度均一性、ノット強度を実現。

ナイロンながら伸びきらない復元性や低吸水性も実現しています。

ナイロンのしなやかさはそのままにルアー追従性や直進性もあるマルチに優れたショックリーダーといえるでしょう。

サンラインソルティメイト システムショックリーダー ナイロン 14号 50m

サンラインから販売されているナイロンの弱点を克服したショックリーダーです。

異種特殊コポリマーナイロンをブレンド。

高強力、高耐摩耗性を実現し低吸水でナイロンながら安心して使える耐久性を実現しています。

結束もしやすく入門者でも安心して使えます。

クレハシーガー プレミアムMAXショックリーダー 12号 50m

高い強度で多くの釣り人の支持を得ているクレハのシーガーシリーズ。

その中でもソルトルアー専用に登場したのがプレミアムMAXショックリーダーです。

しなやかさと衝撃強度を追求。

糸ヨレ、縮れを防止するFNT製法や結束強度や耐衝撃性能を向上させる2重構造も採用。

高強度でしなやかな使いやすいショックリーダーです。

ブリジギングでおすすめのリーダーの結び方

PEラインとリーダーの結束には様々な方法があります。

異なる素材同士を結束するノットは滑りやすく抜けやすいため、摩擦抵抗を利用した摩擦系ノットを行います。

PRノット、FGノット、MIDノット、SCノットなど様々なノットがありますが、ジギングでは主にPRノット、FGノットが主流でしょう。

なかでもツールを必要とせず、船上でも結束しやすいFGノットがおすすめのノットです。

ショア・オフショア問わず様々な釣りに使えるノットですので是非覚えておきましょう。

まとめ

ブリジギングのショックリーダーについて解説してきました。

素材や太さなど迷うことも多いリーダーですが、絶対の正解はないので条件やフィールド、ターゲットに合わせて試行錯誤しながら自分のスタイルに合ったものを探してみましょう。

また、リーダーは消耗品です。

魚を掛けた際、根掛を外した際などは傷などをこまめにチェックして異常があれば速やかに交換をしましょう。

ノットもしっかりと組み直し、本命ターゲットを逃さないようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次