MENU

ヘビーバーサタイルロッドおすすめ12選!Hクラスのバス釣り竿を厳選!

今回の記事では、バス釣りでのヘビーバーサタイルロッドを特集します。

近年では大型プラグやジョイント系ビッグベイトの流行により、それらを扱うことのできるHクラスのバス釣り竿が非常に注目されています。

また、バーサタイルという点で汎用性の高さも求められており、1本でどれだけのことができるのかが重要視されています。

安くコスパの高いモデルやハイエンドモデルなど、また筆者おすすめアイテムや選び方等しっかりと解説していきます。

タップできる目次

ヘビーバーサタイルロッドとは

釣り用語としてのバーサタイルというのは『何でもこなせる・万能な』といった意味合いになります。

そして一般的なバスルアー全般を扱える意味での万能竿では無く、ロッドのパワー表記で言えばH(ヘビー)クラスであり、ストロングゲームに使用されるロッドです。

例えば、1本でラバージグのカバー撃ちとビッグベイトを両立したり、フロッグのカバーゲームやクランクなど巻物まで扱える竿が理想です。

しかし、ストロングゲームだけではバスがいるのに反応しない状況もあるとおもいます。

強く硬いだけの竿ではなく、ヘビーバーサタイルは竿先の柔らかさがあります。

ストロングゲームをメインで展開しつつ、状況次第では小型プラグやワームも投げれたら、まさにヘビーバーサタイルと言えます。

ヘビーバーサタイルロッドを使うメリット・デメリット

メリット

カバー周りの釣りに最適

ラバージグやテキサスリグなどのカバー撃ちや、PEラインでのフロッグゲームに最適です。

バットからベリーにかけて強く芯のあるHパワーであれば、カバー内の魚に主導権を与えずに引きずり出せるからです。

また柔らかい竿ではカバーコンタクトの際に曲がってしまい操作できませんが、ヘビーロッドであればカバーを弾きながら攻め入ることが可能です。

ビッグベイトに最適

ビッグベイトを始める際、どの竿にするか迷ってしまう方を多く見かけます。

各社からリリースされている専用ロッドが多すぎる為です。

専用ロッドは硬すぎて、初心者の方には操作もキャストも非常に難しい設計です。

ヘビーバーサタイルであれば柔軟性があり投げやすく、釣れない時は他ルアーに切替えることも可能で楽しくスタートできます。

持ち物が減り機動力アップ

万能なバーサタイルロッド1本でランガンする快適さを覚えると、もう過去には戻れません。

今まで複数ロッドを持ち運んでオカッパリをしていたのであれば、移動が面倒くさくなり、結局釣れないなんて経験は誰にでもあるはずです。

機動力が上がれば、どんどんポイントを周れるので結果的に釣果に繋がります。

ルアーを幅広く扱える

ビッグベイトや巻物ルアー、そしてカバー撃ちと全てを1本でこなすことが可能です。

慣れてきますと高比重ワームであれば扱えますし、飛距離を問わなければ小型ルアーさえも投げれます。

ただ硬いだけのHパワーロッドではなく、バーサタイルモデルは竿先にかけて柔軟性を持たせた設計になっているためです。

釣れるバスのサイズアップ

ヘビーバーサタイルロッドに慣れてこれば、楽しくストロングゲームを続けることが可能ですので必然的に釣れるバスのサイズが上がってきます。

今まで釣れない日はサイズを選べない釣り方にシフトしたり、ワームでの小バス釣りになってしまい、自然とデカバスから遠ざかっていたはずです。

楽しく快適に大きめのルアーを、1日投げ続けることができる竿と出会うこともデカバスへの近道と言えます。

他魚種へ流用

1oz前後の重いシンカーを使用するロックフィッシュや、大型ルアーを使用するコノシロパターンシーバス等に流用できます。

足場は高く幅の狭い、街中クリークでのナマズや雷魚にもバスロッドとしてのレングスが相性バツグンです。

バス釣りのみならず、アングラーとしての幅を広げてくれる大切な1本になること間違いありません。

デメリット

フィネス・ライトゲームに不向き

バーサタイルロッドと言えど、Hパワーのロッドではライトゲームに使用することはできません。

目安として15g〜80g程度が、ヘビーバーサタイルに向いているためライトリグは軽すぎて扱えないからです。

どうにも食いが渋く、ワームにしか反応しない日はお手上げ状態になってしまう場合もあります。

ショートバイトが乗りにくい

本気で食いに来てる場合は問題ありませんが、ショートバイトはフッキングに至らず弾いてしまう傾向があります。

通常のHパワーロッドより柔軟性はありますがそれでも硬いため、しっかりと曲がり抵抗に追従する竿に比べればやはりフッキングの乗りが悪いです。

ドラグを緩くするなど対処法はありますが、カバーではリスクが有るため注意しましょう。

キャストに慣れが必要

1日でいろんな重さのルアーを同じ竿で投げることになるため、最初は練習が必要です。

例えば15gのジグを投げた後に、80gのビッグベイトを投げると慣ればウェイト差がすごいので初心者ですと感覚をつかめずにブレてしまいます。

感覚を掴むことさえできれば、体に馴染んできて愛着が湧いてきますのでまずはしっかりと投げ込みましょう。

安いヘビーバーサタイルロッドおすすめ4選

メジャークラフトバスパラBXC-702H

格安バスロッドのエントリーモデルとして、ロングセラーを続けている人気モデルのバスパラです。

安いロッドにありがちな、ただ硬い竿なだけでなくしっかりと操作性があり価格以上の性能を備えています。

筆者自身も学生時代に愛用したことがあり、数多くのバスを釣ってきました。

初心者の方や、最初の1本目は価格を抑えたい方に是非おすすめです。

アブガルシアクロスフィールド XRFC-732H

エントリーモデルでありながら、アブガルシアを代表する『何でもロッド』シリーズです。

汎用性が高くパワーも強すぎず、バス以外にロックフィッシュやシーバス等のソルトゲームや、ナマズ雷魚等の淡水の大物にも流用可能な万能ロッドです。

初心者のみならず、ラフに使い込みたい上級者にもおすすめです。

シマノバスワンXT 1610H-2

シマノのエントリーモデルとして、古くから多くのアングラーに愛されているモデルです。

6.10ftと最も扱いやすく何にでも適したレングスに、10〜28gのウェイト表記です。

プラグやジグ、高比重ワームから1ozクラスの小型ビッグベイトまで何でも投げれます。

初心者でもその日から扱える、まさにヘビーバーサタイルロッドです。

ダイワバスX 722HB

ダイワが手掛ける本格派のエントリーモデルです。

デザインもシンプルで洗練されており、上級者であっても問題なく所有できます。

ビッグバス対応のロングレングスバーサタイルで、ジグやテキサスからフロッグや巻物まで幅広く対応します。

長さを活かして飛距離を出せるので、ダムやビッグレイク等で活躍します。

コスパが良いヘビーバーサタイルロッドおすすめ4選

シマノゾディアス 172H

微々たる当たりや、水中での異変を手元で感知するために、カーボンモノコックグリップを採用しています。

ブランクスにもこだわっており、グリップとの相乗効果により値段からは考えられない感度と操作性を実現しています。

巻物からジグ、ビッグベイトまで扱うことができ、ハイエンドと変わらない使用感でまさにコスパ最強ロッドと言えます。

テイルウォークフルレンジ C711H

MAX2.5oz(約70g)までとの表記ですがそれ以上も余裕で扱える強靭なパワーを持ったロッドです。

ヘビーカバーを撃ち抜くパンチング用に設計されており、バットパワーはもちろん、竿先までしっかりと芯のある強さを感じます。

振るだけだと棒のような硬さですが、負荷をかければ不思議としっかり曲がります。

ダイワブラックレーベル SG 742HFB

高感度と操作性が売りの高弾性カーボンSGモデルで、通常のバーサタイルロッドとは少し異なり、先端の曲がらないティップを持たせたファストテーパーに仕上げています。

遠投性を追求したロングレングスで、ビッグレイク攻略に活躍します。

ショートバイトをしっかりと感知し、繊細なアクションを加えるビッグベイトにも高次元で対応できます。

レジットデザインスタンドアウト SOC70H

基本的にハイエンドロッドをリリースしているレジットデザインですが、こちらのスタンドアウトは性能を落とさずコスパを追求したロッドです。

7.0ftの長すぎず短すぎないレングスで、ボートからオカッパリまでこれ1本でこなすヘビーバーサタイルロッドです。

キャストフィールと操作性を両立しており、カバー撃ち、ヘビキャロから2ozクラスのビッグベイトまでストロングゲーム全般を支えます。

高級ヘビーバーサタイルロッドおすすめ4選

シマノスコーピオン 1653RS-2

6.5ftという絶妙なレングスはHパワーとしては貴重な存在で、ボートや近距離戦に非常に有利です。

ジャーキングやトゥイッチなど、アクションを加える釣りにもぴったりです。

旧ワールドシャウラと同じブランクスを採用しているので、ハイエンドロッドの性能を持ち、現ワールドシャウラよりもお値打ちというコスパも持ち合わせた革命的なロッドです。

シマノワールドシャウラ  1703R-2

バーサタイルロッドの世界基準として君臨するワールドシャウラで、バスのみならず世界中、様々な釣りに使用されています。

底しれぬ強さとしっかり曲がる柔軟さ、そして感度も操作性も持ち合わせており全局面において圧倒的な実力を発揮します。

ガイドも大きく抜けが良いため、レングス以上の飛距離も出ます。

フィッシュマンBC4 5.10H

遠征用ベイトロッドメーカーのフィッシュマンです。

Hパワーとしてはかなり短い5.10ftで、ビッグベイトや重量のあるルアーをピンスポットで精度良く撃ち込んでいく釣りに最適です。

強度がかなり高いうえ、しっかりと曲がるので非常に投げやすく飛距離も出ます。

仕舞寸50cmのパックロッドなので遠征釣行にもおすすめです。

ツララエルホリゾンテ70

先調子と胴調子の中間であるレギュラーファーストテーパーを採用することで非常に懐の深いロッドに仕上がっています。

9cmのミノーから4ozクラスのビッグベイトまでこれ1本でこなす、究極のバーサタイルを追求したロッドです。

ハリのある高感度なロッドではないのでジグ等を撃つ釣りよりも巻物やビッグベイトが向いています。

まとめ

ヘビーバーサタイルの解説とおすすめロッドを書いてきました。

メリットデメリットを理解した上で、自分の釣り方に当てはめて選んで頂ければ幸いです。

ストロングゲームでぜひビッグバスを手にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次