一度ハマってしまうとついつい続けてしまうビッグベイトゲーム。
モンスター魚に狙いを絞って釣りたいという方におすすめのルアーフィッシングです。
ブリやカンパチ、ヒラマサなど大型の青物をメインターゲットとするので、引きの強さを楽しむこともできます。
しかし、ビッグベイトを使う際にはそれに対応したビッグベイトロッドが必要です。
高いのバットパワーと剛性、そしてファイト時のしなやかさが求められます。
少しロッド自体の値段が高くなってしまいますが、それだけのポテンシャルを秘めたロッドになります。
以下では、ビッグベイトゲームで使用するロッドの選び方とおすすめの製品を6種類ご紹介します。
青物釣りに使うビッグベイトロッドの特徴
オフショア(船)からのビッグベイトゲームであればスピニングタックルが使用されることが多いです。
また、ショア(陸)からのビッグベイトゲームであればベイトタックルが使用されることが多いです。
どちらも6ft~8ft程度の短いものが多く、重たいルアーを投げやすくなっています。
バットパワーも非常に強く、ロッド自体の太さも出てくるためタックル自体が重くなりやすいのも特徴です。
青物に適したビッグベイトロッドの選び方
耐荷重(MAX Lure Weight)
一番大切なのが耐荷重です。
まずは自分が使いたいルアーを選んでから、それに対応するロッドを選ぶのが良いでしょう。
ビッグベイトは重いため、キャスト時のタイミングが掴みにくい傾向があります。
例えば、MAX150gで作られているロッドで200gや300gの物を投げると、穂先が曲がり過ぎてしまい投げにくくなります。
反対にMAX300gのロッドで150gを投げようとすると、穂先が曲がりにくく投げにくいことも良くあります。
基本的にロッド表記は〇g~〇gのような形で表されるため、自分が主で使いたいルアーが耐荷重の半分の値(100g~200gであれば150g)になるようにロッドを選びましょう。
また、耐荷重がMAXで表記されている場合には、使用するルアーがその値以下になるように注意しましょう。
スピニングロッドか、ベイトロッドか
これもかなり大切なチョイスですが、初心者やベイトリールを使用したことが無い人、飛距離が欲しい人にはスピニングタックルがおすすめです。
これはスピニングタックルの方が癖もなく、簡単に飛距離を出すことができるためです。
逆にベイトタックルがおすすめの人は普段からシーバスやバス釣りでビッグベイトゲームをやられている方です。
ベイトリールはバックラッシュが起きやすく、一投目でラインが使えなくなってしまうことも多々あります。
そのため、海水と淡水での使用が前提で、ベイトリールの操作、ピンポイントへのキャスティングがしたいという方にはベイトタックルが良いでしょう。
ガイド経
ビッグベイトゲームではPEラインとリーダーを結合したラインセッティングで釣りをするのが一般的です。
もちろん強度を上げるために太い糸を使う必要があり、結合部分が太くなります。
そのため、ガイド経が大きい物の方がライントラブルになりづらく、ストレスを減らすことができます。
これはスピニングタックル、ベイトタックル両方に言えることなのでロッドを選ぶ際は気を付けるようにしましょう。
青物用ビッグベイトロッドおすすめ6選
まとめ
ビッグベイトにも様々な重さの物が存在しており、それに合わせたロッド選びが大切になってきます。
釣り場の環境によっても向き不向きが変わるので、まずはどんな状況にも対応しやすいスピニングタックルから入るのが良いでしょう。
釣具の売れ筋ランキングも
チェックしよう!