漁港、堤防、磯、サーフなど、日本中どこのフィールドで気軽に楽しめることで人気のエギング、専用のエギングロッドも入門用の安いモデルから上級者むけのハイエンドモデルまで数多く販売されています。
これから始めたい初心者の方はどれを選べばよいか迷うかと思います、今回は格安で性能の良いコスパ最強のおすすめエギングロッド をご紹介します。
安いエギングロッドは高価なロッドと何が違う?安いと釣れないのか?
結論から言えば安いロッドでもエギングは十分に楽しめます。
エギングロッドといっても激安のビギナーモデルから高価なエキスパートモデルまで数えきれないほど存在します。
洗練されたデザインで高感度、超軽量でハイパワーといった高価なエキスパートモデルは、メーカーとトッププロ達が開発に最先端の素材と技術、時間を注ぎ込み、装飾にもコストがかけられています。
エキスパートモデルのノウハウを用いながら、パーツや装飾のコストをカットしていくにつれ、低価格モデルへとなっていきます。
近年の安価なモデルは、ハイエンドモデルにも匹敵するような性能を持っており、上級者アングラーでも愛用している方がいるくらいです。
強度が高いものも多く、初心者でも安心して使用できます。
コスパ最強の安いエギングロッドの選び方
長さ
エギングロッドの長さは7フィート後半から8フィート後半の長さが最も多く、最近では9フィートから10フィートクラスのロッドも出てきています。
オールマイティにどんなフィールドでも使用したい場合は8フィート中盤、
遠投はせず、近距離を速いテンポで打っていくランアンドガンのような釣りには7フィート後半の長さが使いやすいです。
堤防や沖磯のように足場が高い場所、遠投がしたいといった場合には9フィートクラス以上の出番もあります。
硬さ
エギングロッドの硬さは、投げるエギの大きさや狙うターゲットのサイズ、攻める水深に合わせるのが基本となっています。1本でオールシーズン、オールマイティに使用するのであればMLからMパワーのモデルがあれば大丈夫です。
3.5号や4号などの重いエギをメインに深い水深を攻めたい、エギをキビキビと激しく動かしたい場合などはMH以上のやや硬めのロッドがおすすめです。
秋イカのようにサイズが小さく、比較的シャローで数釣りを楽しめるシーズンにはLからMLパワークラスの柔らかいロッドが楽しめます。
重さ
エギングはシャクリ続ける釣りなのでタックルの総重量は軽いほうが良いです。
近年のエギングロッドはどのメーカーも軽量に作られているので、自分にベストなバランスの範囲で、より軽いロッドを選ぶことをオススメします。
コスパ最強の安いエギングロッドおすすめ17選
メジャークラフトファーストキャスト FCS-832EL
ビギナーの為のコストパフォーマンスの高いモデルを多く開発しているメジャークラフト、その中でも1番のコスパ最強入門ロッドです。
長すぎない8フィート3インチで取り回しが良く、柔らかめの仕上がりによってキャストがしやすく、初心者の方、女性やお子様にも扱いやすいモデルです。
3.5号のエギまで使えるオールマイティさを持っていますが、柔らかさを活かして秋の小型イカを2号から3号のエギで狙う釣りにおすすめです。
サビキ釣り、小型ミノーでの回遊魚釣りにも使用できます。
メジャークラフトソルパラ SPX-862E
メジャークラフトのロングセラーエントリーロッドシリーズです。
購入しやすい低価格ながら、しっかりと作り込まれており、初心者だけでなく、中級者以上のアングラーでも安心して使用できるスペックを持っています。
2.5号から3.5号を扱えるパワー、8フィート6インチの長さは、エギングのど真ん中と言ってもいいスペックです。
1本あればシーズン、フィールド問わずに使用でき、エギングだけでなく小型の回遊魚をハードルアーで狙ったり、マイクロショアジギングなどにも使用することができます。
シマノ ソルティアドバンス エギング S86ML
エントリーモデルでありながら、豊富なラインナップでそれぞれの魚種ごとに細分化された人気ロッドシリーズです。
上位機種のノウハウを引き継ぎ、同価格帯のロッドの中でもかなりのハイパフォーマンスロッドに仕上がっています。
シマノ特有の頑丈なブランクスによって1.8号から3.8号までの幅広いエギが使用でき、よく曲がるので初心者のアングラーでも投げやすいロッドです。
エギングだけでなく、他の魚も1本で狙いたいアングラーにもオススメです。
シマノ ルアーマチック S86ML-4
価格以上の高性能で人気のエントリーシリーズのパックロッドです。
どこのフィールドでもオールマイティに使いやすい8フィート6インチのMLパワーで、2.5号から3.5号のエギングはもちろん、小型プラグや10g前後のショアジギングなどのゲーム展開もできます。
パックロッドによくある不自然な曲がりは全く無く、分解すれば78cm以下の仕舞寸法になるので、カバンやトランクに仕舞って、国内だけでなく世界中どこにでも持っていって釣りをすることができます。
ダイワ クロスビート 864TMLFS
8フィート6インチのMLパワーで、2.5号から3号クラスのエギをメインに堤防からサーフまで、オールマイティに使用できる振出しロッドです。
エギングはもちろん、シーバス、ライトロックフィッシュ、太刀魚など1本でマルチに使用できるトラベルロッドです。
仕舞寸法76cmとかなりコンパクトに収納でき、バイクや自転車での釣行や、遠征釣行、旅行や仕事帰りのちょっとした隙間時間での釣行など、初心者から上級者まであらゆる場面で活躍してくれるモデルです。
ダイワリバティクラブエギング 832MLI
お手軽に釣りを楽しんでもらいたいというコンセプトで開発されているコストパフォーマンスロッドです。
安価なモデルには珍しいインターライン構造(ロッドブランクスの中にラインを通す構造)のロッドです。
初心者でもでしゃくりやすい8フィート3インチのMLパワー、インターラインでガイド絡みなどのライントラブルもなく、お子さんや女性アングラーにも安心してオススメできるロッドです。
2.5号、3号がメインのエギングの他、ライトロックフィッシュなどの小型ターゲットを狙う釣りにも対応します。
アブガルシアクロスフィールド XRFS-764L-TE
コンパクトに収納でき、持ち運びに便利な仕舞寸法66cmのテレスコピック(振出し)ロッドです。
エギングではショートレングスの7フィート6インチのLアクションで、取り回しが良く、ランガンスタイルで1.8号から2.5号のエギを使用して秋シーズンの小型のイカを狙っていく釣りにピッタリのスペックです。
エギングだけでなく、メバル、カサゴ、カマスなど、ライトゲームで狙える魚全般に対応しています。
お子様や女性アングラーにも扱いやすく、ご家族での旅行などに持っていくのも楽しいロッドです。
メジャークラフト クロステージ エギング CRX-S862EL
メジャークラフト独自技術の「クロスフォース製法」でブランクスをX状に締め上げており、シャープでハリのある使いやすいロッドになっています。
やや柔らかめのロッドパワーは3号以下のエギを使用して秋イカを狙う釣りに適しています、その他にハイプレッシャーエリアでシビアになったイカを避け、ロングキャストで沖にアプローチする釣りにもオススメのロッドです。
価格とはかけ離れた高スペックで、ユーザーも多い人気ロッドです。
シマノ セフィアBB S83M
シマノのエギングブランド「セフィア」シリーズのエントリーモデルです。
シマノ独自の「ハイパワーX」によってキャストやファイトのときに起こるロッドのネジレを押さえ込み、パワーロスを防ぎます。
安価なエントリーモデルとは思えない頑丈さと粘り強さを持っており、上級者が使用しても満足できる完成度の高さがポイントです。
振り抜きやすい8フィート3インチの長さと、ほとんどのエギをオールマイティに操ることができるMパワーが頼もしいロッドです。
ダイワ エメラルダス X 89MH
エギングゲームを席巻するメーカー「ダイワ」のエギングブランド、エメラルダスシリーズのエントリーモデルです。
基本性能が高く、ブランクスのネジレを抑える「ブレーディングX」によってロッド操作のパワーロスを抑え、キャスタビリティがアップしています。
8フィート9インチ、MHのハイパワーロッド、3.5号から4号をメインとした冬から春先のディープエリアのデカイカを攻略するのに最適なロッドです。
パワーを活かしてロックフィッシュ、小型回遊魚のライトショアジギングにも使用することができます。
ダイワエメラルダスX(X83ML)
エメラルダスX 83MLは、安心で信頼性の高い「DAIWA」ブランドのエメラルダスシリーズのエントリーモデルです。
価格は1万円を少し超えますが、エントリーモデルとはいえ、長く使いたい方や、安価な商品を使いたくない方にはおすすめです。
このロッドは、秋の新子狙いに適した2号エギから、春のアオリにも対応できる3.5号エギまで幅広く使用できます。
このため、最初に買うロッドとして間違いなくおすすめできます。安い竿とはいえデザイン性も優れています。
ダイワリバティクラブエギング(832ML)
安心のダイワが良いけどお値段がちょっと・・・という場合はこちらもご検討ください。
こちらは2〜3号エギが推奨ですが、秋口のアオリ狙いなら十分です。
低価格なのに各パーツは良いものを使用しているのは大手メーカーのスケールメリットでしょうか?
シマノセフィア(S86ML)
シマノのエギングシリーズ、セフィア。
基本性能が高いので長時間キャストしても疲れにくく、程よい硬さで感度も上々です。
バットが強化されているのでキロアップがかかった時でも安心してやりとりできます。
見た目の高級感があり、赤がアクセントになっています。
OGKスキッドアオリ(RX2 7.6FT)
とにかく安くエギングを始めたいならこれ。
驚異的な低価格でも安定した品質の商品を次々と発売してくるOGKのエギングロッド。
普通に小型エギも飛ばせ、そして釣れます。
自分用はもちろん、この価格なら子供用や彼女用に追加で揃えても良さそうです。
OGKグローバルスティック(602MLS)
こちらはエギング専用設計ではありませんが、なんと衝撃の千円台で販売されています。
ルアーロッド自体をお持ちでなければ、こちらを購入してまずはルアーの世界に足を踏み入れてみてはどうでしょう?
小型ルアーを使った釣り、エギングにも使用できます。
ダイワリバティクラブエギング(862MH)
エメラルダスほどの安定はありませんが、2.5号から4号まで対応できますので、秋の新子用としても使用できます。
1本で一年中エギングしたいならこちらを選ぶのもありですね。
メジャークラフトソルパラ(SPX862EH)
こちらは3〜4号エギ対応。
小型のエギは少々投げにくくなりますが、あたりがしっかりと取れる様になれば秋の新子イカにも対応できます。
冬からエギングを初めれば翌年の秋の新子シーズンにはきっと対応できますよ。
まとめ
日本中どこでも狙うことができ、人気となっているエギングゲーム、専用ロッドもラインナップが豊富で購入に迷ってしまうこともありますが、安価なモデルでも十分に楽しむことができます、お近くのフィールドでぜひ始めてみてください。
釣具の売れ筋ランキングも
チェックしよう!