現在ロックフィッシュではベイトタックルを使う人が多く、専用のロッドやリールが数多く販売されています。
その中でも特にロッドは硬さやさ長さなど細かく細分化され、選ぶにもとても迷ってしまうことが多いと思います。
今回はロックフィッシュで1番ベーシックである7ft台のベイトロッドに焦点をあててメリット、デメリットを踏まえた上での選び方やおすすめロッドをご紹介します。
7ft台のロックフィッシュ向けベイトロッドを使うメリット
携帯性
現在販売されているロッドのほとんどが2ピースタイプのものになり、携帯性を重要視されることが多くなりました。
8ft以上のロッドの2ピースでは仕舞寸法が140cm前後からになるので車やバイク、電車などの移動では邪魔になりがちですが、7ft台であれば仕舞寸法110cm位からになるので少しの違いですが体感では大きく変わるのでとても便利です。
汎用性
ロックフィッシュに限らず7ft台という長さはソルトでの釣りでは1番ベーシックな長さで、得意不得意は多少ありますがサーフなどの特殊な場面を除けば、ほぼオールラウンドに使うことが出来ます。
幅広く使うことが出来ると複数のタックルを準備したりする必要が無くなったりするので汎用性の高さはとてもメリットになります。
飛距離
ベイトロッドで飛距離を伸ばすには、ロッドの長さも重要ですが1番大切なことはしっかりと振り抜くことです。
日本人男性の平均身長は約170cm位なので、振り抜くという面では8ft以上だと筋力やロッドの重量にもよりますが長過ぎるということになります。
しっかりと振り抜ける7ft台のロッドは飛距離も伸び、トラブルも減るのでとてもメリットになります。
ラインナップ
上記でも触れた様にソルトでの釣りやロックフィッシュでは7ft台の長さのロッドが1番ベーシックになります。
各メーカーも7ft台を中心としてラインナップが多くなっているので自身の体格やフィールド、扱うルアーに合わせることが出来ます。
限られた物の中からではなく、多くのラインナップから適材適所に選択肢を持つことが出来るとこはとてもメリットになります。
7ft台のロックフィッシュ向けベイトロッドを使うデメリット
高さへの対応
7ft台のベイトロッドで課題となるのは足場の高さや波の高さへの対応です。
高い足場で足元までルアーを泳がせることや、外洋側などでの波をかわすことはロングロッドが得意とする部分になります。
7ft台のロッドでは物理的に劣ることなのでメインとするフィールドの足場の高さや波の高さには注意が必要です。
壁際などへの対応
漁港や堤防などでは足元の壁際もロックフィッシュの有望なポイントになり、壁際にルアーを通したり岸ジキというテクニックで狙うことがあります。
7ft台のベイトロッドでも出来なくはないですが快適とは程遠く、そういった場面ではショートロッドが活躍します。
ポイントが極端に近い場合や足元の壁際などを重点的に狙う場合では、7ft台のベイトロッドであることがデメリットになることがあります。
7ft台のロックフィッシュ向けベイトロッドの選び方
硬さ
ロッドの硬さはパワーと比例していますが、ロックフィッシュの種類やフィールドに合わせて選ぶ必要があります。
ハードロックと言われる磯場では根も深くなりパワーも必要となるので硬めのミディアムヘビー以上が必要になりますが、漁港などでの小型のロックフィッシュではオーバースペックになってしまいます。
目安としては磯場ならミディアムヘビー以上、堤防や漁港などではミディアム以下でアベレージサイズやストラクチャーの有無に合わせて調整すると良いです。
メバルや小型のカサゴなどがメインになる場合はウルトラライトやライトなども視野にはいります。
適合ルアーウエイト
上記の硬さと似たような部分がありますが、対象となるロックフィッシュの種類やアベレージサイズなどによって使用するルアーも異なります。
同じロックフィッシュでも1g台のジグ単から30g以上のメタルジグを使用したりと様々になるので、事前にイメージをしておくと失敗が少なくなります。
また1g台などのジグ単などはベイトフィネス対応のロッドでなければキャストすらままならないので、メバルなどの小型ロックフィッシュがメインなのであればフィネス対応のロッドを選びます。
使用するフィールドのアベレージサイズや狙うロックフィッシュの種類を調べてからロッドを選ぶと良いです。
他ジャンルロッドからの流用
ロックフィッシュロッドはバスロッドやエギングロッドなどと長さや特徴が似ている部分が多いです。
硬さや適合ルアーウエイトの目処がついても理想のロッドが決められない場合は、他ジャンルのロッドからの流用も視野に入れると良いです。
特にバスロッドはロックフィッシュと相性が良く各メーカーでもラインナップが桁違いに多いので選び易いですが、グリップの長さなどに少し違いがあるので注意も必要です。
バランス
ロッドを選ぶ上でリールとのバランスが1番重要になります。
極端に軽いロッドに重いリールを取り付けても、ロッドの軽さの良さが消えてしまいます。
逆も同じでバランスが取れた状態であれば手元に重心がくるので、実際の重量よりも軽く感じられる様になります。
軽く感じられると長時間の釣行でも疲れづらく、最後までしっかりと振り抜くことができるので飛距離も落ちません。
ロッドを選ぶ時には組み合わせるリールの事も考えながら、選ぶと失敗することがなくなります。
7ft台のロックフィッシュ用ベイトロッドおすすめ10選
まとめ
7ft台のロックフィッシュロッドは1番ベーシックでオールマイティに使うことができますが、ロッド毎の特徴も様々です。
フィールドや魚に合わせてチョイスすることによって更にロックフィッシュの釣りが楽しみが増すので、是非参考にしてみてください。
釣具の売れ筋ランキングも
チェックしよう!