MENU

エビ撒き釣りのカゴおすすめ6選!人気の仕掛けを紹介!

「エビ撒き釣り」とは、生きたシラサエビを撒いてスズキの若魚であるハネやチヌを狙う釣りで、近年人気が急上昇している注目の釣りです。

エビ撒き釣りにはいくつかのスタイルが有りますが、ポイントや状況に応じてカゴを使用することによって、より多くの魚を寄せることが可能となります。

そんなエビ撒き釣りで使用するカゴについて、こだわるメリットや選び方を抑えつつ、おすすめの商品を6つご紹介します。

タップできる目次

エビ撒き釣りに適したカゴの特徴

カゴを使用するエビ撒き釣りでは、カゴを狙いのタナまで落としそこでエビを撒きます。

そのため、カゴがタナに到着すると同時にカゴが開くように、マグネットやピン止めの付いたカゴを用意します。

また、撒き餌として一回につき10~20匹程度使用するので、エビが十分に入るサイズのものをチョイスします。

エビ撒き釣りでカゴにこだわるメリット

扱いやすい

エビ撒き釣りで用いるカゴにはいくつかの種類が有ります。

中でも、ボール型の形状のものはピン止めを外せばカゴ全体が大きく開くため、エサをカゴに詰め込みやすい他、タナでエサを撒くときにエサがカゴに残りにくいメリットがあります。

しっかりとタナでエサを撒くことはエビ撒き釣りでとても重要なポイントであり、釣果を大きく左右するため注意が必要です。

仕掛けと一緒に投入できる

マグネットカゴは潮が良く通りコンパクトなため、仕掛けと一緒にポイントに投入することができます。

仕掛けと一緒に投入できれば撒き餌とサシエを同調させることが可能になり、魚の警戒心を抑えられます。

特に大物ほど頭が良く警戒心が強いので、型狙いにはうってつけです。

遠投できる

天秤フカセで用いるコマセカゴを使用すれば、仕掛けを少し沖まで遠投することができます。

足元のポイントは多くのアングラーが既に攻めているため、魚がスレていることが多く、また大型の回遊が比較的少ないです。

しかし、少し沖のポイントはあまりアングラーの手が付いておらず、潮通しが良く大型の魚の回遊も多いため穴場です。

足元での釣りが振るわないときなどは一度試してみる価値が有ります。

エビ撒き釣りに適したカゴの選び方

扱いやすさ

ボール型の形状のアイテムはカゴが大きく開くため、カゴにエサを詰め込みやすく、撒き餌をタナで放出しやすいので非常に扱いやすいと言えます。

撒き餌をしっかりと撒くことがこの釣りの肝なので、カゴの扱いに不慣れな初心者の方に特におすすめです。

ただ、ボール型のカゴは潮を受けやすいので、潮が速いところでは狙ったポイントの狙ったタナに投入することが難しくなります。

そういった場合には、潮を受けにくいマグネットカゴの方が扱いやすくなるため、状況に応じて使い分けると良いでしょう。

サシエとの同調

撒き餌にサシエを同調させることによって、魚に与える違和感を軽減することができ、大型の魚のヒット率が高まります。

マグネットカゴは潮を通しやすく仕掛けと一緒に投入しても仕掛けが動くことがほとんどありません。

そのため、サシエを撒き餌に同調させたいときにチョイスすると良いです。

遠投

仕掛けを遠投させたい場合、天秤フカセ用のコマセカゴを選択します。

コンパクトな形状で空気抵抗を受けにくいため、少し沖のポイントまで遠投することが可能です。

さらに、エビだけでなくオキアミを併用することもでき、状況に応じて餌を使い分けるテクニックも使用できます。

ただし、遠投を行う場合の注意点として、仕掛けの重みに耐えるために胴の硬めのロッドを使用する必要があります。

エビ撒き釣りのカゴおすすめ6選

第一精工改良型餌撒きボール 大

カゴを始めとした釣りアイテムで有名な第一精工から出されているボール型のカゴです。

遠投には向いていませんが、扱いやすさはトップクラスに良く、ピン止めの締り加減を調整することで、しっかりと狙いのタナに撒き餌を広げることができます。

大きさの種類も豊富で、ターゲットや釣り方に合わせてチョイスすることが可能です。

第一精工マグネットカゴ (04042)

こちらも第一精工から出されている商品です。

その名の通りマグネットで蓋部分がマグネットで固定されており、狙いのタナで撒き餌を拡散させることができます。

しっかりした設計で長く愛用することが可能です。

KAIKOロケット2段式

KAIKOは主にカゴの製作を行っている大分県のメーカーで、全体的に大手の釣り具メーカーの商品と比べて価格が安いといった特徴が有ります。

このカゴには蓋の上にゴムが装着されており、キャスト時には撒き餌が飛びにくく、投入時には蓋が開きやすく調整されています。

そのため、撒き餌を無駄にすることが少なく、スムーズに釣りをすることが可能です。

渚の遠投師遠投カゴ

とてもシンプルな設計で、一切の無駄がないのが特徴です。

空気抵抗を受けにくく、飛行姿勢も安定しているので非常に遠くまで飛ばすことが可能となっています。

また、沈下速度も速く、撒き餌の放出もスムーズに行うことができます。

少し価格は割高ですが、上級者も愛用しているモデルですので、本格的に楽しみたい方には特におすすめの商品です。

YAMASHITA遠投シャトル テンビン付

ルアーメーカーとしてお馴染みのYAMASHITAから販売されているコマセカゴです。

特徴的なミサイル型のフォルムによって飛空時の空気抵抗を抑えることができ、約100メートル先まで遠投することが可能な、遠投に特化した商品となっています。

また、カゴに撒き餌が入れやすいのも魅力の一つです。

ピアレ超遠投カゴ

オモリ部分がスライド構造となっているため、飛距離を稼ぎやすく、深場であっても素早くタナまで沈めることができます。

また、強度にも優れており、扱いやすさはトップクラスです。

ただし、価格が他商品と比べて倍以上するので、お金に余裕のある方は検討してみると良いでしょう。

まとめ

エビ撒き釣りではカゴを使用することによって、狙いのタナに撒き餌を効率よく撒くことができます。

また、カゴを使い分けることで、色んなテクニックを駆使して幅広いポイントで釣りが楽しめますよ。

今回ご紹介した内容を参考に、ぜひ自分に合った最良のカゴを選択してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次