ウキを使った釣りとしてはフカセ釣りが有名で様々な魚種を狙う事ができますが、エビ撒き釣りという釣りも負けないくらい様々な魚種を狙う事ができます。
そんなエビ撒き釣りではシラサエビという小さな生きたエビを撒き餌や刺し餌にしますが、釣りをしている間に死なない様にするためにエビ活かしクーラーを使う必要があります。
本記事では、エビを活かすために必要なエビ活かしクーラーのおすすめをご紹介しますので、ぜひチェックしてください。
エビ活かしクーラーとは?
エビ活かしクーラーは、名前の名の通りエサとなるシラサエビを生かしておくためのクーラーです。
クーラーといってもキンキンに冷やす様なクーラーとは異なり、窒息しないための酸素を送るポンプが付いていたり、シラサエビが落ち着くためのネットが付いた様なものの事を指します。
もちろん、クーラー内が高温にならない作りになっているのでその点はクーラーボックスと違いはありません。
釣った魚を生かしておくための、ライブウェルの高品質バージョンという様なイメージを持てば分かりやすいです。
普通のバケツにただシラサエビを入れているだけだとすぐに弱ってしまうため、エビ撒き釣りをするのであればエビ活かしクーラーは必要不可欠です。
エビ活かしクーラーにこだわるメリット
活き
シラサエビが弱っていると魚の食い気も落ち、釣果に大きな影響がでてしまいます。
しかし、シラサエビが活きの良い状態であればその分アピール力も大きくなり、釣果に良い影響を与えてくれます。
元気な状態をキープするためにも、エビ活かしクーラーは必ず用意する必要があります。
エコ
エビ活かしクーラーは、エサ箱の役割も担っているため余計なゴミなどがでません。
アオイソメなどを購入すると小さなパックに入れられますが、シラサエビの場合はエビ活かしクーラーに店員の方が水とシラサエビを入れてくれます。
使い終わった後は水を流してさっと洗えばまた使用出来るので、エコな一面も兼ね備えています。
ライブウェル
エビ活かしクーラーはエビを生かしておくためのクーラーではありますが、ネットを外して使用すれば魚を生かしておく事もできます。
もちろん、チヌやシーバスの様な大きな魚は厳しいですが、アジや小サバなどの小さな魚であれば数匹入れておく事ができます。
小さなお子様がいらっしゃる場合には、小さな水族館の様にして遊ぶ事もできるので、ぜひ一度試してみてください。
飲ませ釣り
魚を生かしておく事もできるエビ活かしクーラーですが、釣りを本格的にされる方にとっての大きなメリットとして、飲ませ釣りで使用するエサを生かしておける点が挙がります。
エビ撒き釣り同様に魚の活きが釣果に響くため、絶対に大物を釣りたいという方は一つエビ活かしクーラーを持っておくと、釣りがとても捗ります。
エビ活かしクーラーの選び方
サイズ
エビ活かしクーラーはクーラーボックスの様な大きなサイズではなく、基本的には小さなコンパクトサイズとなっています。
5ℓ前後のサイズが基本ですが、10ℓ程度のものまであります。
長時間エビ撒き釣りを楽しむのであれば、より多くのシラサエビを入れられる10ℓ程度のものがおすすめですが、そこまで長時間は釣りをしないという方であれば5ℓ前後のサイズで十分です。
魚を生かすためにも使いたいという方であれば、10ℓ程度の大きいサイズがおすすめとなっています。
価格
エビ活かしクーラーはクーラーボックスの様に数多くの種類が販売されているわけではないため、そこまでの価格差があるものではありません。
しかし、メーカーによって価格差がどうしても生じてしまうため、その点には注意が必要です。
安いもので2000円台、高いものであれば1万円前後となっているので、予算に応じてお好みのものを選んでみてください。
高ければその分性能が上がりますが、安いものでも十分にエビを生かす機能を備えているので、その点はご安心ください。
素材
エビ活かしクーラーにはハードタイプのものと、ソフトタイプのものがあります。
ハードタイプのものは頑丈でしっかりとした作りになっていますが、その分重さが気になってしまいます。
反対にソフトタイプのものは、頑丈さはハードタイプより劣るものの、軽量に作られているため持ち運びが楽になっています。
ハードタイプ、ソフトタイプともに一長一短あるので、お好みで選んでみてください。
エビ活かしクーラーおすすめ8選
まとめ
エビ撒き釣りは初心者の方でも釣果を得やすい楽しい釣りで、チヌやスズキなどの大物が釣れる事も珍しくありません。
ぜひ、お気に入りのエビ活かしクーラーを使って、エビ撒き釣りを楽しんでください。
釣具の売れ筋ランキングも
チェックしよう!