投げ竿を使った投げ釣りは、市販の仕掛けに餌を付けて投げるだけで魚を釣ることができる、初心者にもおすすめの釣りです。
遠投したり大物を狙ったりするなど、初心者のみならずベテランアングラーでも十分に楽しむことができます。
投げ竿は各メーカーからたくさんの種類が発売されています。
短いものから長いもの、柔らかいものから硬いものまで様々です。
本記事では、安い価格で、さらに使用感にも優れたおすすめのコスパ最強の投げ竿を紹介していきます。
投げ竿とは
投げ竿とは、漁港、堤防、サーフといった陸のフィールドから、仕掛けを遠くに飛ばす「投げ釣り」に用いる竿です。
投げ釣りでは、キス、カレイ、アイナメ、アナゴなど様々な魚種を狙うことができます。
また、最近では磯からの釣りや、新しいタックルの組み合わせなど、これまで投げ釣りで狙う事の少なかった魚の開拓も行われています。
魚種が豊富なことに加え、チョイ投げや遠投など狙い方も様々です。
初心者からベテランまで楽しむことのできる投げ釣りに使用する竿が投げ竿なのです。
投げ竿は高い安いで何が変わる?
高い投げ竿と安い投げ竿では、反発力と硬さが変わってきます。
高い竿では反発力が強いため、より遠投をすることが可能です。
また、大物が掛かった際にも竿の反発力を利用して有利に魚を寄せることができます。
反発力がありながら先調子も実現していることが多いのも、高い竿の特徴です。
先調子であることで、魚のアタリを弾くことが少なく、食い込みの良い竿となっています。
手に持ち続けるキス釣りの投げ竿などであれば、とても軽い設計になっているのも特徴です。
一方の安い竿は、竿全体が柔らかくて飛距離が出ないなど、高い商品と比較するとどうしても劣る点があります。
しかし、柔らかい分、魚の食い込みが良かったり、置き竿にするために複数本揃えやすいなどもメリットがあります。
投げ竿の相場価格!安い・コスパがいいの基準は?
シマノやダイワといった有名メーカーであれば、振出の投げ竿では、7000円程度の商品から7万円以上の商品まであります。
振出より高価な並継ぎであれば3万円以上、キス釣りの最高峰の投げ竿であれば13万円以上もします。
その一方、プロマリンなどからは初心者向けの2000円前後の竿も発売されています。
2万円以内の投げ竿であればシマノやダイワといった有名メーカーからも選べるので、価格が安いと言えるでしょう。
さらに、その価格で重いオモリを使った遠投が可能であったり、PEラインに対応したガイドを搭載していたり、長さや硬さのラインナップが豊富であれば、釣りの選択肢も広がりコスパが良いと言えます。
投げ竿を選ぶ際のポイント
次に、投げ竿を選ぶ際のポイントについて解説します。
自分がよく行くフィールドや、狙う魚種に対応した商品を選ぶようにしましょう。
長さ
投げ竿は3メートル前後のものから4メートル前後のものまで長さが様々です。
チョイ投げをする場合や、女性や子どもが扱う場合には3メートル前後の短めのものが良いでしょう。
反対に、体格の良い男性や、遠投をして投げ釣りをする場合には4メートル前後の長いものを使用しましょう。
硬さ
投げ竿には何号のオモリを使用できるかという表記があります。
チョイ投げであれば、10号から15号が使用できれば問題ありません。
遠投をする場合や、潮流の速い場所であれば、20号以上を使用します。
重いオモリを使用できる投げ竿の中でも、先調子の竿がおすすめです。
先調子であれば、魚のアタリを弾きにくく、食い込みが良いため、釣果アップにつながります。
重さ
キス釣りなど、手に持つことの多い投げ釣りでは軽めの竿がおすすめです。
一方、カレイ釣りのように複数の投げ竿を用意して、遠中近と投げ分け、置き竿で狙うような釣りであれば、それほど重さは気にしなくてもよいでしょう。
しかし、遠投をする場合は、竿が重いと、竿を振り抜きにくく飛距離が落ちてしまうため、できるだけ軽めの投げ竿を選びます。
ガイドの種類
意外と見落としがちなのが、ラインを通す穴であるガイドの種類です。
投げ竿のガイドにはハードガイドとSiCと呼ばれるガイドがあります。
SiCは摩擦に強く、硬いガイドです。
ハードガイドでは、PEラインを使用する際にガイドとの摩擦によって熱が生じるなど、ガイドを傷つけてしまうことがあります。
PEラインを使用するのであれば、SiCガイドがおすすめです。
ナイロンラインなどを使用するのであれば、ハードガイドでも問題ありません。
コスパ最強の投げ竿おすすめ10選
プロマリントレンドキャスター 30-420
コスパの良い釣具の多いプロマリンから発売されている投げ竿です。
価格は2000円程度となっていて、とても安く買うことができます。
4.2メートルと長く、20号から30号の重いオモリを使用できるので、遠投が可能なモデルとなっています。
重いオモリを使用できることで、潮流が速いフィールドにも対応できます。
プロマリンワンダーサーフ 390
こちらもプロマリンから発売されている投げ竿です。
価格は3000円程度と、とても安く購入することができます。
ワンダーサーフは長さが2.7メートルから4.2メートルまで発売されていて、フィールドに合わせて選ぶことができます。
使用できるオモリが15号から30号と幅が広いので、硬すぎず食い込みの良さを期待できます。
プロマリンサーフブリーダー 25-390
価格は3500円程度です。
こちらの投げ竿は長さが3.9メートルで、様々なフィールドで使用しやすい長さとなっています。
使用できるオモリが15号から25号なので、柔らかめの投げ竿です。
チョイ投げから遠投まで幅広く使用できます。
複数本揃えやすい価格なので、カレイやアイナメの置き竿に適しています。
ダイワリバティクラブ ショートスイング 15号-360
ダイワから発売されているエントリーモデルの投げ竿で、価格は6700円程度です。
使用できるオモリの重さが10号から20号なので、かなり柔らかい投げ竿です。
チョイ投げから70メートルくらいの中投げに向いています。
長さも3.6メートルと短めなので、広くない場所でも使いやすく、女性や子どもにも使いやすい長さとなっています。
アルテマベーシックサーフ 25-420
格安ルアーで有名なオルルド釣具などを運営するメーカーの商品です。
価格が7800円程度の投げ竿です。
重いオモリを使用でき、長さも4.2メートルあるので、しっかり飛距離を出せる設計になっています。
また、穂先が柔らかい先調子となっていて、魚の喰い込みを重視した竿となっています。
カレイの置き竿などに適していると期待できます。
ダイワリバティクラブ サーフT 25号-420
ダイワから発売されている遠投向けエントリーモデルの投げ竿で、価格は8500円程度です。
ねじれに強い設計や、滑りにくいグリップが採用されているので、思い切って竿を振っても、より正確により遠くに飛ばすことができます。
キスのサビキや、カレイやアイナメの置き竿にも対応していて、狙える魚種も豊富です。
ダイワプライムサーフ 25号-405
9500円程度のダイワから発売されている投げ竿です。
リバティクラブサーフなどと比較すると、より高密度のカーボンが使用されていますので、より軽くより反発力に優れた投げ竿になっています。
長さが4.05メートルとなっていて振り抜きやすいので、遠投が可能なモデルです。
もっと遠くに飛ばしたい方にはもっと長いモデルや、もっと重いオモリを使用できるモデルがラインナップされています。
シマノホリデースピン 365FX
シマノから発売されている、1万3000円程度の投げ竿です。
使用できるオモリが18号から25号、長さが3.65メートルとなっていて、チョイ投げから中投げ向けのモデルです。
幅広い長さと硬さのモデルが発売されているので、好みのモデルを選ぶことができます。
アルテマスーパーゴリルドⅢ
アルテマから発売されている、価格が1万4000円程度の投げ竿です。
長さが4.25メートル、使用できるオモリが25号から40号という、とても硬くパワーのある投げ竿となっています。
この投げ竿の特徴は、SiCガイドが採用されている点です。
PEラインを使用できるので、超遠投をしたり、タイ類などの大物を狙ったりすることができます。
シマノサーフチェイサー 405DX
シマノから発売されている、実売価格が1万8000円程度の竿です。
長さと硬さのバランスが良く、遠投が可能なモデルです。
全身ハイパワーX構造となっていて、ねじれに強く、アングラーにとって有利な曲がり方をするように設計されています。
先調子気味に設計されているので、カレイやアイナメの置き竿に最適な竿となっています。
まとめ
価格が安い投げ竿はハードガイドがほとんどですが、2000円程度でトップガイドをSiCガイドに交換することもできます。
PEラインを使用できるようになるので、釣りの幅が広がります。
より遠くに飛ばして、さらなる大物を狙える投げ釣りにぜひ挑戦してみてください。
釣具の売れ筋ランキングも
チェックしよう!