近年流行しているハタゲームのターゲットとして人気のあるオオモンハタは、主にジグヘッドを使用して狙うことができます。
ジグヘッドには様々な形状や重さがあり、使い分けをすることでアクションの変化を起こします。
どんなものを使用したらいいのかわからない方も多くいるはず。
今回はオオモンハタに適したジグヘッドの選び方やおすすめを紹介します。
オオモンハタに適したジグヘッドの特徴
オオモンハタは他のハタ類に比べて、スイミングでの誘いがメインとなります。
岩礁地帯に多く生息していますが、スイミングがメインとなるためフックが剥き出しのジグヘッドを使用します。
ジグヘッドには様々な形状や重さがあり、狙い方や水深、使用するワームに合わせてセッティングすることで効果を最大限に発揮します。
ボトム付近を攻めるため重ためのジグヘッドを使用するのも特徴です。
オオモンハタでジグヘッドにこだわるメリット
飛距離
どんな魚を狙うにしても飛距離は重要となり、オオモンハタを狙う上でも飛距離は必要不可欠となります。
オオモンハタ狙いで使用するジグヘッドはどれもシンプルな形状をしており、空気抵抗が少ないため飛距離を稼ぐことができます。
ブレイクやシモリを攻めるのにも飛距離が必要となり、広範囲に探ることができるためジグヘッドはオオモンハタ釣りに向いています。
コスパに優れている
オオモンハタなどのハタ類を狙うにはボトム付近を攻める必要があります。
バイブレーションやメタルジグなどの沈むルアーを使用して狙うことも可能ですが、根掛かりが多く、いくつルアーがあっても足りません。
ジグヘッドは複数個入りで売られていることが多く、根掛かりしてもそこまでダメージが大きくないのもメリットとなります。
根掛かりが多い釣りには複数個入っているジグヘッドは大きな武器になります。
ナチュラルなアピール
ジグヘッドはオオモンハタだけではなく様々な釣りに使用され、ナチュラルさが特徴の仕掛けとなります。
プラグのスプリットリングやトレブルフックがカチャカチャと動く音は水中で響く音のため、スレやすく違和感を与える原因になりかねません。
それに比べてジグヘッドは余計なものがついておらずシンプルな形状をしているため、見切られにくくナチュラルなアピールが可能となっています。
オオモンハタの狙い方
ジグヘッドスイミング
オオモンハタを狙う上で一番ポピュラーとなる狙い方がスイミングアクションです。
オオモンハタは他のハタ類に比べて遊泳力が高く、スイミングアクションで幅広く狙うことで効率的にサーチすることが可能です。
ボトム付近をトレースするため、レンジキープ力に優れた砲弾型のジグヘッドが有効です。
ただ巻きで狙うことができることから、初心者でも簡単に狙うことができます。
ダートアクション
スイミングアクションではバイトを得られないような渋い状況の場合には、ダートアクションが有効になる場合があります。
ダートアクションはロッドを煽ると左右にキレのある横っ飛びアクションを出すことができ、エビなどの甲殻類などを意識している場合にも有効です。
またリアクションバイトを誘発することができるため、ニュートラルな魚にも強制的にバイトを誘い出すことができます。
使用するジグヘッドは水切れが良い鏃型のジグヘッドを使用します。
リフト&フォール
ルアーフィッシングでは基本的なアクションとなるリフト&フォールはオオモンハタにも有効です。
ハタ類の魚は上下のアクションにも好反応を示すため、リフト&フォールは最強の誘い方と言っても過言ではないかもしれません。
しかし、釣りのペースが落ちてしまうことや、着底した際に根掛かりが多いことがあるためそれなりのデメリットもあります。
ボトム放置
常にアクションをつける必要があるわけではなく、ボトム放置のような流れに任せる自然なアクションも重要となります。
特に活性が低い場合にはよく使用する狙い方で、着底してそのまましばらく放置するだけの簡単な狙い方です。
バイトを拾えるようにラインテンションはある程度保持したまま放置し、バイトを感じたらすぐにフッキングし潜られないようにします。
この狙い方もペースが落ちてしまうことや、根掛かりが多いデメリットがありますが、渋い状況に強い狙い方です。
オオモンハタに適したジグヘッドの選び方
形状
砲弾型
ジグヘッドのヘッド部が砲弾のような形状をしており、レンジキープ力が高い特徴があります。
スイミングだけではなくリフト&フォールも可能となっており、オオモンハタ狙いではメインとなる形状のジグヘッドです。
ダート型
ヘッド部が鏃のような形状をしており、ロッドを煽ることで左右上下に鋭くダートする特徴があります。
ジグヘッドに合わせるワームの形状もダートアクションに影響するため、ワームを選ぶ際にはダート向きのワームを選択する必要があります。
重さ
ジグヘッドの重さはレンジキープをするためにも重ための物を使用します。
水深や、流れの強さによって使用するジグヘッドの重さは変わってくるため、20g~40g程度の物を持っておく必要があります。
現場にて水深を確かめながら使用するジグヘッドの重さを調整しましょう。
フック強度
オオモンハタはバイトすると根に潜ろうとします。
サイズ以上に引きが強く、軟なフックでは簡単に曲げられてしまう場合があるためフックの強度にもこだわって選択すると良いでしょう。
オオモンハタでは2/0から4/0程度のフックサイズであれば十分な強度があります。
なおかつ太軸のフックを選ぶことでより安心してファイトすることができます。
オオモンハタに適したジグヘッドおすすめ10選
まとめ
オオモンハタはルアーターゲットとして非常に人気があります。
ジグヘッドを使い分けることで、初心者でも簡単にシンプルなアクションで狙うことができます。
今回紹介した選び方やおすすめを参考にしてオオモンハタを狙ってみてください。
釣具の売れ筋ランキングも
チェックしよう!