ライトロックの魅力は、程良い引きと数釣りです。
ワームを用いた釣りで、ライトロックフィッシュほど釣れる釣りは存在しないと言っていいほど楽しく釣りをすることができます。
「ワームを使って魚を釣ってみたい」「どんなワームを使えば釣れるのか」といった問題を解決するため、使用しやすい状況に応じたワームを厳選いたしました。
状況によって適切なワームを使う事は釣果に大きくつながりますので、ぜひ最後までご覧ください。
ライトロックフィッシュに適したワームの特徴
バス釣りや大型の根魚を狙うハードロックフィッシュ等は基本的に同じワームを使用しても大丈夫です。
例えば、バス釣りでハードロックフィッシュのワームを使用するなど。
ライトは「軽い・小さい」というような意味を持ち、ロックフィッシュは「根魚」と言う意味を持っています。
つまり、カサゴやソイなどの小さな根魚のことをいいます。
基本的にライトロックフィッシュで使用するワームは、ハードロックフィッシュよりも小さめの2.5インチぐらいのワームを使用することをお勧め。
また、ライトロックフィッシュが主に捕食している食べ物は、小魚や小さな甲殻類を主に食べています。
それに似た形状のワームを使用することをお勧めします。
ライトロックフィッシュでワームにこだわるメリット
自然なアクション
ワームは他にはできない自然なアクションをすることができます。
定番のリフト&フォールで海底に潜んでいるライトロックフィッシュに充分にアピールすることができます。
そのため、餌とは違い柔らかな動きで魚を引き寄せることができるのです。
コストがかからない
ハードルアー1つ買うと1000円以上するものが多いですが、ワームだと10個以上入って1000円を切るものが多いです。
そう考えるとワームをロストした場合、さほど痛くは無いですよね。
ハードルアーよりも、釣れたときに形が崩れてしまう脆さはありますが、それと比べてもワームの方がコストはかかりにくいと思います。
ボトム攻略
オフセットフックを利用して、海底の岩や障害物から根掛かりしないように躱すことが可能になります。
これにより、岩の隙間に潜んでいる根魚を効率よく狙うことができます。
ライトロックフィッシュに適したワームの選び方
サイズ
ワームの大きさは2.5インチをお勧めします。
2.5インチ=6.35cm。
このサイズは、小魚を意識したサイズ感であり、ライトロックフィッシュが食べやすい大きさになっています。
これはあくまでも目安のサイズであり、釣果に応じてサイズを変えることをお勧めします。
大きい魚が釣れる場合には、少し大きめの3インチ〜3.5インチを使用するのも良いでしょう。
また渋いときには小さめの2インチのワームを使用するのもお勧め。
サイズはなぜ大事なのかと言うと、前の文でも書いてある通り、大きすぎると魚が食べれないケースがあるのでサイズに注目する事は大切なことなのです。
カラー
カラーは大きさと違って、海の状況や魚の捕食する食べ物によって変える必要があります。
海の水が濁っている場合は、はっきりとした赤、緑、銀色などの色をお勧めします。
逆に、きれいな海であれば、透き通ったクリア系の色をお勧めします。
白色もいいでしょう。
夜は、蛍光色のワームを利用することをお勧めします。
蛍光色のワームは、スマートフォンのライトなどに数十秒当てると光るので、それを利用して夜は釣りをすると良いでしょう。
もし海の水が澄んでいて、小魚が見えるようであれば、小魚のカラーを使用するのもオススメです。
形状
ストレート
自然な泳ぎ方をしてくれるワームです。
細くて小さいワームなので釣果が渋いときなどに利用してみるのもあるでしょう。
クロー
甲殻類の海老や蟹をイメージしたタイプのワームです。
ワーム用のオモリをつけて海底にいる魚を責めるときに利用します。
このタイプのワームを主に使うことが多いです。
シャッドテール
小魚をイメージしたタイプのワームです。
テキサスリグやジグヘッドを利用して、スイミングさせます。
汎用性が高く、広範囲で使えるワームなので、魚の反応を知りたいときに便利なワームです。
ライトロックフィッシュ用ワームおすすめ12選
まとめ
ライトロックフィッシュは、状況によってカラーや種類を使い分けることが重要になってきます。
まずはここで書いてあることを基準に自分の目で確かめてみて、基本がわかってきたら自分なりに試行錯誤を重ね、選び抜いたワームでチャレンジしてみてください。
釣具の売れ筋ランキングも
チェックしよう!