MENU

シマノのサーフロッドおすすめ8選!人気モデルを紹介!特徴や選び方も!

フラットフィッシュと呼ばれるヒラメやマゴチ、場所によってはシーバスや青物など幅広い魚種に出会うことが出来るサーフフィッシング。

砂浜から水平線を眺めながら爽快な気分でキャスト。

そして時には座布団に例えられる1m近いサイズのヒラメや大物の青物がつれたりと夢のあるフィッシング種になっています。

しかしロッドを選ぶ際に種類が多くてどれを選べば良いか分からないと悩むことも。

本記事ではこれからサーフフィッシングを始める方に向けてシマノサーフロッドの特徴やメリット、ロッドの選び方について書いていきます。

ロッド購入の際の参考にしていただければと思います。

タップできる目次

シマノのサーフロッドの特徴  

飛距離が重要になってくるサーフフィッシングではロングレングスが必須です。

10フィート(3m)前後のロッドを幾度となく振り回し、メートル級の魚とファイトをする際に大事になってくるのは強さと軽さ。

強さの面でシマノのサーフロッドは特許技術であり高強度化の代名詞スパイラルXやさらに最外層をクロステープで補強するハイパワーX技術が織り込まれています。

また軽さとしては軽量で強度のある樹脂素材CI4を用いた軽量化を行っていて扱いやすく疲れにくいバランスの良いロッドとなっています。

扱いやすさと魚を掛けた後の安定・安心なファイトを両立させているのがシマノのサーフロッドの特徴です。

シマノのサーフロッドを使うメリット

信頼性

シマノといえば自転車メーカーとして有名ですが、中でも釣り具にも応用されているギアの技術がピカイチとなっています。

もちろんロッドに関しても信頼性が高く自転車造りで培ってきた安全安心なモノづくりのノウハウと技術をふんだんに織り込んでいます。

人の命にもかかわる自転車を作っている会社ですから信頼性がモットーなのは納得のいくところです。

バットパワー

シマノのロッドは他メーカーに比べてバット部が硬めの設定になっていてロッドパワーが強いと感じています。

大物を掛けた際にバットで耐え、足元まで安定して寄せてくることが出来るのはアングラーとして譲れないメリットだと思います。

また思いもよらぬ大物がかかった時にパワー勝負に持ち込める安心感はありがたいです。

幅広いラインナップ

さすが大手、魚種やロッド長、価格帯で細分化されたラインナップとなっていて自分の求めているロッドが見つからない・・・なんてことはない位、細かで幅広いラインナップ仕様で販売されています。

特に人気の種類では30通りを超える仕様も。

本記事を読まれている方も必ずピッタリ自分に合うロッドを見つけることが出来る様にロッドの選び方、おすすめ8選について記載していきます。

シマノのサーフロッドの選び方

サーフフィッシングで大事なのは飛距離。

どれだけ遠くまでキャスト出来るのかがルアーを送り込み探れる範囲になる為、飛距離がそのまま釣果に直結するのがサーフフィッシングです。

飛距離を出すためにはロッドの長さ、硬さ、ルアーウエイトの三要素が大事になります。

ロッドレングス(長さ)

ロッドは長いほど遠くへ飛ばすことが出来るようになりますが、長すぎるロッドは振り抜くのが難しく、またルアーの操作も難しくなります。

筆者のおすすめとしては10フィート前後がロッドの先端まで力を伝えたキャストがしやすく遠投性能とルアー操作性をバランスよく発揮でき扱いやすいロッドサイズになります。

キャスト・ルアー操作で疲れにくく、長時間サーフで釣りを楽しむことが出来るといった点はすごく大事な点です。

ロッド硬さ

ロッド硬さについては反発を利用したキャスト、不意な大物にも負けないファイトを。。。といった点でMH以上をおすすめしたいです。

もちろんフラットフィッシュ自体がそれほど走ったり強烈に引くようなファイトではない為、M以下のロッドでも十分楽しむことが出来るのです。

近年サーフ人口が増えた地域では取込みで隣の人とお祭りして魚もロスト・・・なんてことも。 

また、きびきびとしたルアーアクションでリアクションバイトを誘うような操作にも硬めのロッドのほうが向いています。

MAXルアーウエイト(ジグウエイト)

飛距離を出すにはルアーウエイトも重要で最低でも40g、MAX60g程度までのジグを投げれるロッドだと探れる範囲も広くサーフで問題なく使用できるロッドと思います。

重いジグをキャストできるロッドであれば遠投も可能となりますが、その分ロッド自体もジギングロッドのように太く頑丈となりサーフではオーバースペックの品となってしまいます。

MAX60g程度までのジグをキャストできるロッドは強度と軽さと操作性が本当にバランスよく設定されたサーフフィッシングにピッタリなロッド種になっています。

シマノのサーフロッドおすすめ8選

シマノ ルアーマチック (S100MH)

圧倒的なコストパフォーマンス、10ftのロングレンジで定価が10500円と超格安。

ジグウエイトもMAX60gと申し分なし。

まず始めてみようといった入門者の方におすすめです。

ロッド重量が若干重く267gですがコストを考えると致し方なしのスペックです。

シマノ ムーンショット (S106MH)

ロッド強化構造ハイパワーXが採用された信頼のおける強度と操作性。ロッド重量も187gと軽量。

中型以上ののフラットフィッシュでも十分やり取りできる性能を持っています。

価格も定価で20000円程度と入門機として手が出しやすい設定です。

シマノ ネッサBB (S106MH)

サーフ専用設計のロッドで3ピース仕様。

仕舞寸法は111.6mmとコンパクト。

ロングロッドならではの収納に困ることもありません。

ハイパワーXの他に軽量・高強度樹脂CI4を採用しロッド重量186gと扱いやすくパリッとしたキャストと安定した操作性を持ったロッドに仕上がっています。

MAXジグウエイトは56gと十分な仕様です。

シマノ エンカウンター (S106MH)

キャスト、操作性、感度、パワーなどバランスを重視したモデル。

カーボン含有率も99.8%と配合が高くバットを曲げた後の反発を利用したキャストはエンカウンターならではの張りがあります。

座布団ヒラメや不意な青物にも対応できる信頼性と安定感を持っています。

シマノ ディアルーナ (S106MH)

2023年発売されたディアルーナは新しくカーボンモノコックグリップが採用され軽量かつ感度がUPしている注目機種です。

軽さと剛性を基本としてフラットフィッシュはもちろんシーバスから青物まで幅広く対応できる汎用ロッドの中位機種となっています。

シマノ ネッサXR (S106MH)

サーフ専用ロッドの中位機種。

ネッサBBよりも軽量化されロット重量は175g。

もちろん3ピース仕様で収納や持ち運びしやすい仕様。

スパイラルX、ハイパワーXで大型青物にも負けないパワーを持ちカーボンモノコックグリップ・CI4+素材でロッド重量も軽量化され感度と強度を両立させている機種になっています。

ロッド先端はソフトチューブトップとなっていて柔らかく、バイトをはじくことなく口の中に送り込み食い込ませるのに最適。

さすがサーフ専用ロッドの中位機種といった仕上がりです。

シマノ ルナミス (S106MH) 

カーボン繊維を高密度にしたマッスルカーボン技術で高強度、ダブルフットガイドでロッドに剛性を持たせシャープな振り心地と高精度なやり取りができるロッドになっています。

ロッド重量も173gと軽量で扱いやすく張りのあるレングスでフラットフィッシュはもちろんのこと青物やランカーシーバスとのやり取りも問題なくできる高いレベルでバランスの取れたハイスペック機種です。

シマノ ネッサエクスチューン (S106MH) 

サーフ専用ロッドの上位機種。

スパイラルX・ハイパワーXに加えNANOPITCH工法でより高いレベルの強度を実現。

程よい張りと反発があり、軽い力で遠くまで飛ばすことが出来るまさに上級品質のロッドとなっています。

スイング時にティップのぶれも少なく常に安定した方向にキャストすることが出来ます。

座布団級ヒラメがかかった際も安心してやり取りできる粘りとトルクのあるレングスでいざという時のパワーファイトにも対応可能なサーフロッドの最高峰機種です。

まとめ

これから釣りを始める方々は自身が休日を楽しむ他に、たくさんの魚に出会い共通の趣味を持つ友人や仲間と知り合うことになるかもしれません。

その際には自分の選んだロッドやリールについて熱く語ったり、また知人から勧められたものを使用してみたりと多くの物を見て触って経験し次のロッド選びにつながっていくことと思います。

今回は最初のロッドを決める為の選択肢の一つになれれば非常にありがたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次