MENU

スローテーパーのアジングロッドおすすめ5選!メリットデメリットを解説!

アジングロッドは軽量リグの操作性、感度の高さを重視するためにファストテーパーで作られています。

掛ける釣りを楽しめる反面、バイトを弾く事も多く大物に主導権を握られて悔しい思いをした方も多いはずです。

そこで今回はアジングの常識とは正反対の性能を持つスローテーパーのアジングロッドをご紹介します。

スローテーパーロッドの特徴、メリット・デメリット、そしておすすめ商品までをまとめました。

固定概念に捉われずファストテーパーのロッドと使い分ければより楽しいアジングが楽しめるはずです。

タップできる目次

スローテーパーロッドとは

スローテーパーのロッドは負荷がかかった時にブランクスの中心から手元を視点として満月のように綺麗に曲がるロッドです。

胴を視点に曲がるので胴調子と呼ばれる事もありロッド全体に柔軟性があるのが特徴です。

リリースポイントがファストテーパーのロッドに比べて広いので初心者でも安定したキャストが出来ます。

魚がルアーにバイトしてもティップがスムーズに入るのでバイトを弾かず乗せ重視の釣りが楽しめます。

大物を掛けるとロッドが綺麗に曲がりタメが効くのでバラシも軽減する事が出来るのです。

このようにスローテーパーのロッドは乗せ重視のオートマチックな釣りでロッドを曲げてやり取りを楽しめるのが特徴です。

スローテーパーのアジングロッドを使うメリット・デメリット

メリット

ショートバイトを弾かない

アジングではフッキングが難しい豆アジを相手にする機会も少なくありません。

感度重視のファストテーパーロッドは豆アジの弱いバイトもしっかり手元に伝えてくれますがバイトを弾いて乗せるのに苦労します。

その点、スローテーパーロッドは豆アジの弱い吸い込みでもティップは素直に入るのでオートマチックにフッキングします。

また、活性が低くルアーを舐めるようにアタックしてくるアジもしっかり食い込ませる事が出来るのです。

ステイしないアジを効率よく攻略出来る

アジングをしているとステイせずに目の前を繰り返し短時間で通過する状況に出くわす事があります。

このような状況ではバイトしてきたアジを確実にフッキングさせる事が釣果を伸ばす一番のポイントです。

スローテーパーのロッド利点はバイトを弾かない事ですからこういった状況でもテンポ良く数釣りが楽しめます。

特に群れが小さい場合や活性の低い日はワンバイトが重要になってくるのでチャンスを最大限に生かす事が出来ます。

ナチュラルなルアーアクションを演出出来る

スローテーパーのロッドはアクションを入れるためにロッドに加えた力も吸収します。

その為、ルアーアクションが非常に滑らかになりナチュラルなアクションを演出してくれます。

特にアジングで多用するテンションフォールはルアーが潮の流れと上手く同調するので効果抜群です。

激戦区でナーバスなアジを攻める時には確実にバイトのチャンスを増やす事が出来ます。

バラシを軽減出来る

スローテーパーのロッドはアジを掛けると満月様に美しいカーブを描くのが特徴です。

アジの力強い引きもロッドがしなって衝撃を吸収してくれるので口切れでバラす心配がありません。

細いエステルラインで大物を掛けてもタメが効いてラインへの負荷をやわらげるのでラインブレイクも防いでくれます。

掛けたアジを必要以上に暴れされる事も無いのでスムーズなやり取りが可能です。

重いルアーを使用できる

アジングは大物を狙う時に沖の掛け上がりや磯場にロングキャストする事があります。

また、水温が低い時期はディープエリアを攻めることもありプラグやジグを使う釣りも必要となります。

スローテーパーのロッドはルアーの重さをロッドに乗せてキャスト出来るので重いルアーに最適です。

リリースポイントも広いのストレスを感じることなく重いルアーをキャストする事も出来ます。

デメリット

掛けにいく釣りが苦手

スローテーパーのロッドは合わせを入れても力をロッドが吸収するので即合わせをする事が困難です。

その為、ゲーム性の高い掛けにいく釣りを楽しもうとしたらストレスを感じます。

これはロッドの作りの問題ですから割り切って乗せ重視の釣りスタイルに変更して下さい。

合わせを入れない新しいジャンルのアジングを楽しめば掛け重視、乗せ重視、2種類のアジングが楽しめます。

メリハリのあるアクションで攻撃的な攻めが出来ない

アジは活性が高い時、トゥイッチやダートアクションに抜群の反応を見せる事があります。

シラスなどを捕食している時にハマるパターンでメリハリのあるアクションが攻略の鍵となります。

しかし、スローテーパーロッドは柔軟性が高いのでルアーアクションにキレが生まれません。

この場合、少しでもアピール力を上げるために波動の強いルアーをチョイスすればただ巻きでの攻略が可能となります。

軽量リグを遠投出来ない

軽量リグはロッドの反発力を利用してキャストするので高弾性のカーボンロッドが適しています。

スローテーパーのロッドは全く逆の性質を持っているので軽量リグを使用した場合、キャストにストレスを感じます。

しかし、リリースポイントが広いので何度もキャストしているうちにコツが掴めるはずです。

ティップの反発力だけでなくロッド全体の反発力を利用してキャストするのがポイントです。

スローテーパーのアジングロッドおすすめ5選

アブガルシアEradicator Realfinesse Prototype ERD REALFINESSE Prototype ERFS-46Pro-ST Navigator

スローテーパーロッド特有のダルさを感じさせないショートレングスのアジングロッドです。

ジグ単から小型プラグまで使いこなせるのが特徴で重量は30g以下まで軽量化されています。

マイクロガイドが使用されており感度も高いので乗せ重視の釣りだけでなく掛けにいく釣りも可能です。

アジを掛けるとロッド全体が満月のようなカーブを描くので曲げて釣る楽しみも味わえます。

アブガルシアEradicator Realfinesse ERD REALFINESSE ERFS-69XULT-ST-TZ Super Slow Taper Special

ロッドの長さを生かして遠投で沖のポイントを攻略出来るアジングロッドです。

非常にソフトな仕上がりになっておりバイトした魚に違和感を与える事がありません。

ブランクスは高弾性カーボンが使用されておりスローテーパーのロッドにありがちな感度低下を補っています。

アジングで多用するフォール中のアタリも明確に伝わりオートマチックなフッキングを楽しむ事が出来ます。

サーティーフォーAdvancement DFR-511

ショートレングスロッドですが6f台のロッドと変わらない飛距離が魅力的です。

バットのパワーが強いので尺アジを掛けてもファイトを楽しみながら簡単に浮かせる事が出来ます。

スローテーパーのロッドにありがちなペナンペナンの感触が全くないハリのある仕上がりです。

アジを掛けるとしなやかなカーブを描いて衝撃を吸収するので口切れによるバラシも軽減出来ます。

サーティーフォーGUIDEPOST LHR-57

非常に軽く持ち重りを感じないので簡単にワンハンドキャストが出来るアジングロッドです。

軽量ジグの操作性が抜群で早い潮の流れの中でも動きを的確にとらえる事が出来ます。

柔軟性の高いロッドですがバットパワーを持たせてあるので尺アジを掛けてもパワーあるファイトが楽しめます。

ソリッドティップが使われており食い込みが良くオートマチックなフッキングでテンポ良く掛ける釣りが可能です。

ヤマガブランクスBlueCurrentⅢ 510

1g前後のジグ単操作を前提に設計されたレギュラーテーパー寄りのスローテーパーロッドです。

ロッド全体に適度なハリがあるのでスローテーパー特有の鈍さを感じる事がありません。

食い込み抜群で豆アジの弱いバイトもオートマチックでフッキングさせる事が出来ます。

ロッドの振り抜き感が良くリリースポイントが広いので軽量リグもストレスなくキャスト出来ます。

まとめ

スローテーパーのアジングロッドはアジングに求められる性能とは真逆の性質を持っています。

しかし、その性質は時として大きな武器となり乗せ重視の数釣りや大物との確実なファイトを楽しむ事が出来ます。

固定概念に捉われず、新しいアジングの世界を開拓してまだ見ぬギガアジへの夢を追いかけて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次