MENU

軽いサーフロッドおすすめ10選!軽量な人気竿を紹介!選び方も!

サーフでの釣りはまさに体力勝負です。

魚を求めて砂浜を歩き、何度も何度もキャストを繰り返します。

そういった釣りですから、やはりロッドは軽いに越したことはありません。

サーフロッドは年々改良を重ねて、どんどん軽いロッドが出てきていますし、重たいサーフロッドも減ってきています。

今回はその中でも特におすすめな軽量サーフロッドを10本紹介いたします。

タップできる目次

軽いサーフロッドを使うメリット

長時間釣りができる

軽いサーフロッドを使用すると、やはり疲れにくいです。

重いロッドを使用していると、腕もだるくなってきますし腰も不思議と重くなってきます。

重いロッドでトレーニングしてから、軽いロッドを使ったほうが良いという事など絶対にありません。

出来る限り売れ筋の軽量ロッドでサーフ釣りを始めましょう。

遠投性が高い

軽いロッドは一見すると少し細くて、頼りない印象を受けますが実はそんなことはありません。

サーフでの遠投性を重視し、重いルアーもその細さでしっかり飛ばせるように進化しています。

操作性も高く、しなやかでしっかり曲げこみやすいのでルアーの重みを乗せやすいため、キャストがとても楽になりルアーを遠投できます。

繊細さも兼ね備える

サーフロッドは10フィート(約3メートル)を超えるものが大半ですから、実は手元でアタリを感知しづらいです。

私がサーフ釣りを始めたころのロッドは、まだどっしりしてどこかゴツいぐらいのルックスでしたが、今はそんなことはありません。

特に軽量な売れ筋のモデルは長いロッドだというのに、穂先で感じたアタリを手元でも十分に感知できます。

アタリだけではなく、潮の流れさえもロッドで感じられます。

軽いサーフロッドを使うデメリット

弱さも多少はある

サーフ釣りにおいてロッドの軽さはたしかに正義ですが、その分少し頼りない一面もあります。

大型の魚が掛かった時に力負けしてしまったり、強風の時に風に煽られてルアーを操作しづらいことも出てきます。

ただ、かなりロッドの性能は進化していますから80センチのブリクラスであれば、対応できるロッドが多いです。

ルアーを選り好みする

軽いロッドでも重たいルアーを投げられるようにはなってきていますが、それでもやはりルアーの重さは限られてきます。

限られると言っても、40g程度のルアーならば投げられるように設計されています。

しかしながら、軽量ロッドで40gのルアーを思い切り投げられるかと言ったら難しいです。

無理をすると穂先が折れることもるので注意しましょう。

小手先のキャストになりがち

誰でもルアーを飛ばしやすいところもありますが、そのため手先で投げる癖がついている人が多いです。

たしかに疲れにくいので省エネのキャストも悪くは無いのですが、それを覚えてしまった人はキャストの上達が止まってしまいます。

ヘビーウエイトのシンキングペンシルをまともに飛ばせないとか、ルアーの重みを全く乗せられないので穂先がブレてライントラブルが起きやすい人もいます。

軽いロッドこそ、丁寧なキャストをすればもっとルアーが飛ぶようになります。

軽いサーフロッドの選び方

おすすめの重さの目安

サーフロッドは十分軽くなっていますが、それでも重さを感じることもあります。

ロッド選びには自己評価も実は大切です。

力がある方だと思っている人は200gまでのロッドで、力が無い人だと思っている人は170~190gまでのロッドを選ぶと良いでしょう。

たかが数gと思うかもしれませんが、力が無い人には特にその違いが疲れに現れます。

遠投性重視ならあの硬さを

ポイントが遠いとか、30g以上のルアーの使用頻度が高い場合はMHの硬さのロッドを選ぶようにしましょう。

それより軽量のルアーが多いのであればMやMLでも構いません。

この硬さの選び方も重要で、巻いてくるルアーが重いのに柔らかいロッドを使うと力負けし疲れやすいです。

逆に軽いルアーが多いのに硬いロッドだと、ロッドの重みが腕にきやすいです。

サーフ専用モデルを選べば間違いない

ロッドも種類が多いですが、サーフ専用のロッドがちゃんと用意されています。

ネットで調べる時には『サーフ ロッド』で調べられますし、近くの釣具屋で探す場合は店員さんに『サーフヒラメのロッドでおすすめはありますか?」と聞いてみてください。

予算に応じたものを選べばよいですし、サーフ専用ロッドを選べば軽量で使いやすいです。

軽いサーフロッドおすすめ10選

ダイワラテオR 106M

ダイワのシーバスロッドのラテオは、サーフでも大人気です。

自重は106Mで164gの超軽量!

シーバスロッドなのにサーフロッドとしても万人に愛されているのは、ラテオぐらいしかないと言っても過言ではないでしょう。

Mの硬さで50gまでのルアーをキャストできるので、サーフにマッチする10.6フィートの長さと合わせましょう。

思いのほかシャキッとしているので、重量のあるルアーは少し上目に放出させてみましょう。

シマノディアルーナ S106M

シマノのディアルーナも元々はシーバスロッドです。

しかしながら、シマノはサーフでの釣りのノウハウがもともと高かったこともあり、シーバスと兼用する人も多かった。

106Mで176gなので、ラテオよりは重いがその分しなやさかはこちらの方が筆者はあると感じます。

十分に軽いし、サーフに持ってこいのロッドです。

シマノネッサBB S104M

シマノのサーフ専用機の代名詞のネッサのエントリーモデルです。

エントリーモデルとはいっても必要性能が凝縮された1本で、軽く、強くキャストもしっかり決まるロッドです。

104Mで176gの重さなので、先に紹介したディアルーナとスペックは似ているがこちらは3本継のロッドです。

ジグを脇に挟んで操作することも多い人は、グリップが長いネッサBBを選んだほうが良いでしょう。

ダイワオーバーゼア103M

ダイワから出ているショアジギングロッド。

ショアジギングロッドなので太めのブランクスでハリがあります。

エントリーモデルと思えないロッドのルックスと強さがあるし、とてもコスパがいいモデルです。

自重は175gなので、メーカーはサーフでの使用も推奨しています。

はじめの1本におすすめできるロッドです。

ヤマガブランクスアーリーフォーサーフ103M

本格派のハイコスパロッドで人気の高いヤマガブランクスのアーリーのサーフ専用ロッドです。

サーフで使用するヘビーウエイトのルアーを安心できる強さと、繊細なティップでの繊細な釣りもできる万能さがあります。

174gの自重なので、かなり軽い部類ですしルアーを巻いてくるときのしなやかさも申し分ないロッドです。

天龍サンドウォーカー PMS1032S-MLM

天龍社のサンドウォーカーも発売から5年以上経ちましたが、使用者が多いサーフロッドです。

意外と柔らかいティップですが、40g程度のジグを投げてもきちんと飛んでくれますし、少しゆっくりとスイングができるロッドです。

自重は184gで軽量ながら、粘り強くクセになるロッドです。

ロッドの柄の部分も長めに設計されているので、ジャークしたりもやりやすいし脇に挟んでルアーを巻いてきやすいです。

アブガルシアソルティースタイルフラットフィッシュ ‎STFS-1032MH-KR

バス業界では知名度の高かったアブガルシアも、近年はソルトロッドも充実しています。

このロッドはヒラメ等に照準を合わせたモデルのロッドです。

ヒラメモデルとは言えかなり頑丈なつくりですから、30~40gのルアーも問題なくキャストできるでしょう。

エントリーモデルなので、価格も安価ですが青物がかかったけど全くパワー負けしなかった声なども多く見られます。

自重は197gと決してとても軽い部類ではないが、初心者にも取り扱いやすいおすすめのロッドです。

ジークラフトモンスターサーフ MSS-1092-TR

頑丈で感度の良いロッドづくりが特徴で、リピーターも多くいるジークラフト社のサーフモデルのロッドです。

サーフでの重量級のルアーに振り負けない強さと、風にも負けない振り抜きの良さはまさに「爆投モデル」。

10kgを超えるブリにも完全対応するその強靭なブランクスながら、自重は188gと非常に軽量なのには驚きます。

かなり値段は高いロッドだが、持って損はない納得の1本になることは間違いないでしょう。

ダイワモアザンブランジーノEX AGS 1010ML/M

ダイワ社のシーバスロッドのフラッグシップモデルのロッドのモアザンブランジーノは、非常に繊細でしなやかなロッドです。

決して強靭なブランクスというわけではありませんが、その繊細さは唯一無二です。

繊細さを活かしながら重量級のルアーも投げられるように設計されているため、サーフにも向いた1本です。

高級なロッドなので、大規模河川でのシーバスゲームもやるしサーフもやる。

そんな二刀流の使い方で考えれば、十分パフォーマンスも良いと思います。

自重は驚きの153gです。

シマノネッサ エクスチューン104M

シマノのサーフロッドの代表格のNESSAシリーズはやはり外せません。

その中でも上位モデルのロッドなので、サーフゲームにおける投げやすさや強さ、繊細さを持った技術の結晶です。

自重も167gとロングレングスを全く感じさせず、自分の手と一体になるようなロッドです。

サーフの釣りの経験を重ね、更に高みを目指したい人にぜひ持ってもらいたい1本です。

まとめ

サーフロッドの軽さは間違いなく釣りを快適にします。

今持っているロッドが重くて疲れる人や、なかなか釣れない人もロッドを買えると確実に変化を感じることが出来ます。

軽いロッドでルアーをたくさんキャストしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次