MENU

コスパ最強!安いシーバス用ベイトリールおすすめ12選!初心者に人気なリール!

新しい様々なフィッシングスタイルが広がりを見せる中で、ベイトタックルでのシーバスゲームが人気になっています。

近年のリールの進化がめまぐるしいこともあり、安いモデルでも十分な飛距離を出すことができます。

ベイトリールが初めての方や、これからシーバスフィッシングを始めたい初心者におすすめのコスパ最強シーバス用ベイトリールをご紹介します。

タップできる目次

初心者や入門に適したシーバス用ベイトリールの選び方

ギア比

近年のベイトリールはかなりハイギア化しています、コンパクトなモデルでもハンドル1回転で100cm以上巻き取り可能なものが出てきています。

ハイギアのメリットは、高速でルアーを動かしたい、回収を早くして釣りのテンポをあげたい、素早く強引に魚を引きあげたい場合などに良いと思います。

デメリットとしては、巻きごこちが重くなるので、力の弱い方や女性だと疲れてしまうかもしれません。

ローギアは引き抵抗の重いルアーでも軽い力で巻いてこられるのがメリットですが、ルアーの回収に時間がかかる、ルアーを素早く動かすのが困難といったデメリットがあります。

アングラーの好みもありますが、シーバスで使われているのはほとんどがハイギアモデルではないでしょうか。

スピニングリールと比べると、同じハイギアと呼ばれるモデルでもリールの構造上、ベイトリールの方がハンドル1回転の巻き取り量が少ないことが多いので、カタログなどでしっかり確認をするのが良いですね。

糸巻き量

ベイトリールのメリットの一つに太い糸が扱いやすいということがあります、オールマイティに釣りをするのであれば1.5号~2.5号のPEラインが150mほど巻けるものがあれば大丈夫です、ビッグベイトをメインにする場合などは3号~5号のPEラインが100m以上巻けると安心です。

飛距離が要らない場所やボートで釣りをする場合はナイロンやフロロカーボンラインの3.5号や4号が100m巻ければ大丈夫だと思います。

重さ

やはりタックルの重量は軽い方が体への負担も軽減されます、しかし使うロッドや投げるルアーとのバランスがとても重要です。

ビッグベイトなどを多用する場合は重めのリールの方が釣りがしやすい場合もあります。

快適な釣りをするための「ベストバランス」を考えるのもポイントです。

右巻き/左巻き

基本は利き手でハンドルを巻くのが安定して巻きやすいので良いとされていますが、利き手と反対の手でハンドルを巻くと、キャストして持ち変えずにすぐ巻き始めることができるというメリットがあります。

どちらも慣れてしまえば同じように扱えるようになるので、自分のスタイルで選べば大丈夫です。

安いシーバス用ベイトリールおすすめ12選

シマノバスライズ

シマノのエントリーモデルベイトリールです。

初心者にも扱いやすいイージーマグネットブレーキでベイトリールで懸念されるバックラッシュを起こしにくいのが人気となっています、ハイギア搭載、豊富な糸巻き量、十分な飛距離、価格以上の高性能リールとなっています。

バスフィッシングの入門用リールとして有名なモデルですが海水対応となっているので海での使用も安心です。

シーバスの他にブラックバス、ライトロックフィッシュ、足下でのライトジギングなどに使用できます。

シマノバスワンXT

シマノリール独自の遠心ブレーキシステム「SVS」、サビに強いベアリング「S  A-RB」、軽量な「スーパーフリースプール」などのハイエンドモデルに採用されている技術が注ぎ込まれており、海水での使用も安心です。

十数年前であればハイエンドモデルとして販売されていたであろうハイスペックなリールで、ベイトリールの入門に使用している方がかなり多いモデルですが、中級者、上級者が使用しても十分釣りが楽しめると思います。

ミノー、シンキングペンシル、バイブレーションなど幅広く使用できます。

シマノソルティワン

ソルトウォーターゲームに特化されたエントリーモデルです。

キャスティングで飛距離を出しやすい遠心ブレーキ、サビに強いベアリング、高強度な真鍮製のギアなどが採用され、上位クラスのリールにも負けないスペックを持ったコストパフォーマンスの高いモデルです。

4号以上の太い糸を100m以上巻くことができるので、シーバスで出番の多い10g前後~30g前後のハードルアーやビッグベイト、ボートでのジギングなどに使用できます。

シマノグラップラーBB

ソルトゲームで様々なターゲットを狙うためのバーサタイルなモデルです。

ボディ素材に軽量で剛性の高いカーボン素材「CI4+」が使用されており、安心して大物を釣り上げることができる頑丈なリールです。

船釣り用モデルとして販売されていますが、「SVS」ブレーキシステムが採用されているので、キャスティングリールとしても人気があります。

糸巻き量が多いので、太いラインを使用してのビッグベイトのシーバスゲームにもぴったりだと思います。

ボートでのジギング、タイラバ、太刀魚などの釣りにも使用できます。

ダイワバスX

ダイワのソルトウォーター対応のオールラウンドなエントリーモデルです。

基本性能が高く、同価格帯のリールとしてはかなり軽量なリールとなっています。

軽量なスプールでダイワが得意とするマグネットブレーキが採用されており、バックラッシュしにくい構造になっているので、ベイトリールに慣れていない方にはオススメのリールです。

1.2号程のPEラインで10g~20g前後のルアーが快適に扱いやすいと思います。

ワームでのライトロックフィッシュゲームにも使用できます。

ダイワフエゴCT

手のひらに収まるコンパクトなボディでありながら力強い巻き上げ力、剛性の高いアルミボディ、ダイワオリジナルのブレーキシステム「マグフォースZ」によりトラブルが起こりにくく、抜群の飛距離が出せます。

ハイエンドモデルにも使用されている「UTD(アルティメットトーナメントドラグ)」採用でランカーシーバスが掛かった場合でもラインを切られにくい構造になっています。

XSというスーパーハイギアがラインナップされているのでミノーやトップウォータープラグの高速巻きなどにピッタリです。

ダイワタトゥーラTW

ソルトウォーター対応のガッチリした剛性感と高い基本性能がコンセプトのモデルです。

ダイワ独自のレベルワインダー構造である「TWS」が採用されており、スムーズなライン放出と、トラブルフリーが両立されたオールマイティさがあります。

5g~110gのルアーがキャストできる器用さに豊富なギア比がラインナップされており、6.3、7.1、8.1と、あらゆる釣りに対応できます。

90mmのロングハンドルにより、ランカーにも負けない力強い巻き上げが可能です。

アブガルシアブラックマックス

歴史のあるメーカー、アブガルシアのロングセラー入門用ベイトリールです。

ギア比6.4、トラブルの少ないマグネットブレーキで十分な飛距離が出せ、握りやすいコンパクトなボディに強力な6kgのドラグが搭載されており、ランカーにも負けない力強さで様々なターゲットに使用できます。

シーバスでよく使われる10g前後のルアーからライトロックフィッシュ、ボートでのタチウオ、ジギングなどで使用しているアングラーもいます。

アブガルシアプロマックス

コンパクトボディでありながら4号ラインが100m以上巻ける十分な糸巻き量、しっかり巻き上げることができる85mmクランクハンドル、滑らかなドラグ、軽量なボディでハイギア搭載と、かなりコストパフォーマンスの高いリールになっています。

9cmサイズのミノーからバイブレーション、16cmほどの小さめのビッグベイトなどが快適に使えるスペックになっています。

扁平で厚みのないボディはとても握りやすく、手の小さい方や女性アングラーにも扱いやすいオススメの1台となっています。

アブガルシアロキサーニ パワーシューター

遠心ブレーキとマグネットブレーキをハイブリッドさせた「インフィニブレーキ」が搭載されているので、使い手によって幅広いセッティングが可能なリールです。

コンパクトボディながら95mmのロングハンドル、スーパーハイギア、5号ラインが100m巻ける深溝スプールが搭載されているのが特徴的で、ビッグベイトゲームや障害物が多いポイントで強引にシーバスを引き上げたりなどのパワーゲームを楽しむにはピッタリの1台です。

7kgの強力なドラグで、磯でのロックフィッシュやジギングなどで使用するアングラーにも人気のモデルです。

Gotureベイトリール

海外製のコストパフォーマンスリールです。

低価格ですがマグネットブレーキと遠心ブレーキが両方採用されており、ブレーキングの微調整がしやすくなっています。

ランカーシーバスに負けずにガッチリと巻ける105mmの超ロングパワーハンドルに、高強度なアルミニウム合金で出来たスプール、8kgという強靭なドラグが搭載されているのが魅力のリールとなっています。

引き抵抗の強いルアーや、大河川のような流れの強いフィールドで活躍すると思います。

BARSDARベイトリール

コンパクトで握りやすいボディで、軽量化しながらも剛性感をしっかり残した海外製リールです。

重量の軽さが人気のモデルで、低価格リールには珍しいドラグのクリック音、6kgの強力なドラグ、コーティングされたギアなどコストパフォーマンスの高さが魅力です。

日本製バーサタイルリールに多く採用されている34mmスプール、それと同じサイズのスプールなのでミノーやシンキングペンシル、バイブレーションなど幅広い釣りに使用できると思います。

まとめ

使いこなすのに慣れが必要なベイトリールですが、スピニングリールとは違った楽しみ方ができるのが魅力です。

リールの進化によって低価格帯のリールでも高性能になってきていますので、使うルアーやフィールドに合わせて1度使ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次