広大なポイントで多魚種が狙える魅力的なサーフのルアーゲームは、近年ますます人気が出ている釣りの1つです。
フラットフィッシュや青物などが狙えるという点はもちろん、大海原に向かって全力でキャストをするのは爽快で、その魅力に取りつかれる方も多いのではないでしょうか。
人気に伴って各メーカーも、エントリーモデルから最高峰の高級な竿まで様々なサーフロッドを発売しています。
高揚する気持ちをさらに盛り上げてくれるのはお気に入りのタックル。
今回はサーフのフィールドに立つ喜びをさらに増してくれるハイエンドクラスのロッドをご紹介します。
高級サーフロッドの価格はどれくらい?
人気のサーフゲーム用ロッドは、各メーカーから様々な種類が発売されています。
価格帯も様々で、エントリーロッドとして最適な1万円台クラスから、性能が安定して使いやすい2〜3万円台のミドルクラス、ミドルクラスよりさらに細部にこだわり、高性能なパーツを使用したハイエンドクラスがあります。
4万円以上のロッドはハイエンドクラスと位置付けできるでしょう。
ブランクスの素材となるカーボンの質の違いや製法、ガイドフレーム、ガイドリングの違いなどによって価格差が出てきます。
高いものが必ずしもベストだとは限りませんが、高いだけの理由は詰まっています。
スタイルや予算に応じてハイエンドクラスもロッド選びの選択肢に入れてみてもいかもしれません。
最高峰のサーフロッドを使うメリット・デメリット
メリット
良いパーツを惜しみなく使っているのは大きなメリットでしょう。
コンセプトにもよりますが、ブランクスのカーボンには復元力の高い高弾性カーボンが使用されているものが多く、ファイトやキャストに有利に働きます。
また高弾性カーボンを使用することで、カーボンを薄く巻くことができるので軽さもアドバンテージになります。
ガイドも糸絡みの少ないモデルや、軽量なチタン素材などが使われていることが多いでしょう。
軽さやトラブル軽減などは、釣行時の大きなメリットとなります。 加えて、なんといってもハイエンドクラスを使っている満足感を得られます。
納得のいくタックルでフィールドに立つことはそれだけでも気分がいいものですよね。
デメリット
ハイエンドロッドを使うことのデメリットとしては、当然ですがまず価格が高いということです。
なかなかおいそれと買える価格帯ではなくなってしまいますね。
また、破損した際の修理代も高くついてしまいます。
ハイエンドクラスであれば、ほぼメーカー保証書がつきますが、免責金額でもなかなかの金額になってしまうことも。
また、高弾性カーボンは折れやすいと言われますが、それは先述の通りカーボンが薄く巻いてあることが一つの要因です。
高弾性カーボンを使用したロッドは低弾性カーボンやグラス素材などに比べ、少しの傷などでも折れにつながってしまうことがあります。
ロッド角度に気を付ける、持ち運びに気を付ける、糸がらみに気を配るなどの配慮も必要になります。
そういったことを踏まえるとなかなか気軽に、ラフに使うことができない点もデメリットといえるかもしれません。
ただこれらの配慮は、エントリーモデルやミドルクラスでも竿の破損防止のためには必要最低限なことですので、普段から気を付けていくといいですね。
最高峰のハイエンドなサーフロッド10選
シマノネッサリミテッド S1010M+
シマノのサーフブランド、ネッサシリーズの最高峰モデルです。
スパイラルXコアを基本構造として、強度を保ったまま軽量化を実現。
重心にまでこだわり、持ち重りのないバランスに設計され軽快にロッド操作をすることができます。
アタリはもちろん、地形変化や潮の変化もとらえやすい高感度なティップも魅力の一つです。
ダイワオーバーゼアAGS 109ML/M
ダイワのソルトショアキャスティングロッドの最高峰シリーズです。
SVFナノプラスとカーボンフレームガイドのAGS仕様で、軽量かつ感度のいいロッドに仕上がっています。
ねじれに対する剛性も高まる構造でパワーや操作性、感度を高いレベルで実現。
まさにハイエンドクラスのロッドといった仕様です。
リップルフィッシャーシルバーストリーム 103 Flows
コアな人気を誇るリップルフィッシャーの磯マル・サーフモデルです。
遠投性能やパワーにこだわりながら、中型のミノーから重めのルアーまで幅広く操作できるので、高い満足感を得られるでしょう。
シャッキっとした張りのある使用感で、気持ちよく竿を振り抜いてキャストできます。
ヤマガブランクスバリスティック 102MH TZ/NANO
ヤマガブランクスのシーバスモデルですが、フラットフィッシュにも適しているのが102MH TZ/NANO。
ナノアロイ技術を使ったブランクスにトルザイトチタンフレームガイドを使用し、軽快な振り抜きと高感度を実現しています。
シマノワールドシャウラBG 21053R-3
世界中の魚をターゲットにしたワールドシャウラのロングレングスモデル。
他を圧倒する飛距離を発揮し、ミノーやジグミノーなど様々なルアーに対応します。
飛距離とパワーを兼ね備えた、サーフゲームにマッチするバーサタイルモデルです。
ダイワモアザン MT EX 109ML/M・V
ダイワシーバスロッドの最高峰モデルのモアザン。
軽量・高感度のEXシリーズはタフな状況でもアクションや地形変化などを把握できるモデルです。
強いパワーもありながら、細かいバイトもフッキングに持ち込みやすいティップを搭載しています。
ジャンプライズオールウェイク 107ハイパーフュージョン
井上友樹氏が開発を手掛けるルアーブランド、ジャンプライズの人気ロッドシリーズです。
ロングキャスト、パワーにつながる強さと、小型ルアーも操作できるしなやかさを兼ね備えた1本。
主流の高弾性ロッドではなく、あえての中弾性ロッドなのも魅力の一つです。
パームスサーフスター フラットフィッシュエディション SSFS-106M+・FL
遠くへルアーを飛ばすこと、安心したファイトができること、ルアーを軽快に操れること。
これらの要素を突き詰めたサーフスターシリーズのフラットフィッシュ専用設計モデルです。
バイトを弾かないティップの柔らかさとバットパワーという基本をとことん追求したこれぞ専用モデルです。
宇崎日新ドリームス 夢追 トルザイトRV 908M
磯竿などで有名な宇崎日新が、その技術をソルトウォータールアーゲームに取り入れたブランドARES。
ARESから登場しているキャスティングゲームロッドの最高峰機種です。
全身に高密度4軸カーボンを使用。
チタントルザイト+RVで再設計し、操作性や感度、キャスティング性能などにこだわった1本です。
櫻井釣漁具 C3+ W.o.r.C 9’7″ Class10
創業100年以上を誇る老舗メーカーが、その技術をルアーにつぎ込んだ汎用ルアーロッドシリーズです。
ルアーの重みをしっかりと乗せてキャストでき、魚が掛かればしっかりと追従してくれる復元力の高いブランクスを使用。
キャストやルアーアクションを繰り返しても疲れにくい設計となっています。
まとめ
高級パーツをふんだんに使ったモデルから、こだわり抜いたモデルまで、ハイエンドクラスのサーフロッドをご紹介しました。
釣りの楽しみを増してくれる様々なタックル。
あれでもないこれでもないと探している時間も釣りの楽しみの1つですよね。
ぜひお気に入りのサーフロッド選びの参考にしてみて下さい。
釣具の売れ筋ランキングも
チェックしよう!